4月の第一週に開催されたSHELLACの秋展。
報告が遅れました。
第一印象。
マーク数が多すぎる(・_・;)
よくもここまで企画したな~って感じ。
総評。
OKです!
画像等の掲載が出来ませんのでご了承を。
レザー。
今回の特徴はレイヤードタイプのが新リリース。
例えば、ジャケットの中にウール系のカットオフ素材を重ね合わせ。
インナーがアウターより長めになっています。
各、独立していますので単品でも着用可。
ジャケット、トレンチ、ライダーズ等々全てのアイテムに採用。
このスタイルはシープスキンのみでの企画。
個人的にはGOOD.
特にトレンチコートはお奨め。
他、ムートンのライダーズが1型。
注目はキッドバッファロースキンに総裏フォックスファー。
少しお高めですが素材からすればリーズナブル?かな。
一部仕様変更等もありましたが、今から楽しみです。
ライダーズは相変わらず元気。
ゴートベジのカラーライダーズが注目。
レッド、ブラック、パープル、ブルー、チャコールの5色展開。
お奨めはパープル→レッド→ブルー→ブラック→チャコールの順かな。
元気のあるカラーリングに満足。
また、ダウンレザーも同色展開で少し迷う。
ダウンは裏地がチェックになっているダウンベストが印象に残っています。
04-16 続き
他アウター
レザー同様、レイヤードスタイルを新リリース。
ウールにヘンプが入ったタイプやらM65タイプやらでこちらも注目。
個人的には価格差からすればレザーがお奨め。
他、ウールガーゼの一枚地のカットオフフーデッドが春夏に続き好印象。
ヘビーメルトンのPジャケット、チェックメルトンのPタイプもお奨め。
シャツ。
チェック柄が相変わらず健在でこちらも春からの継続スタイルが中心。
素材がコーデュロイだったりネルチェック、ビエラ起毛、ヘリンボーン等々の素材で顔料流しが中心。
無難に使えそうですね。
ボトム。
カーゴ系がルーズ、タイト共素材を秋冬仕様に変えて健在。
ムラ染めのモールスキンマッド加工が印象に残る。
デニムではセルヴィッチが新登場。
ペンキ加工とダメージ加工でインディゴ色のみの展開。
生っぽいワンウォッシュタイプも。
スタイルは08ブーツカット。
セットアップでGジャンもリリース。
他、オーバーダイのストレッチデニム、ラバーコーティングのストレッチデニム、マッド加工のストレッチデニム
などデニム系は元気。
スタイルはスリムテーパードとタイトブーツカットが選べますが個人的にタイトブーツカットで。
定番デニムが品薄になっていますが今回も多めの発注。
901~916まで。
ニット、カット。
マーク数が多すぎて省略(´□`。)
ムラ染めテレコ、ドレープガウン、フーデッド、プリントT等々、期待通り。
新型でオフタートルっぽいフーデッドスタイルあり。
ストール。
ビエラチェックやカシミアシルクのフリンジ付き正方形ストールがお奨め。
アレンジ出来そうなストールが一杯(^ε^)♪
バッグ
シープシャイニーのボストンバッグ、 ゴートシャイニーのショルダータイプなど、価格もお手頃で
こちらは期待大。
ブーツ。
一押しはホースヘアーのエンジニアタイプとシェービングスムースのエンジニア。
ビブラムソールでデザインも含め間違いなし!
入荷は7月から。
では。