garconshinois 春展 | offside official blog

offside official blog

Yohji Yamamoto・JULIUS・kiryuyrik・Ground Y・D.HYGEN・MIHARAYASUHIRO・Y-3・Y's for men・LAD MUSICIAN・THE ONENESS・RIPVANWINKLE・The Viridi-anne・nude MM・RESOUND CLOTHING・wjk・ATTACHMENT 正規取扱店

今回で二回目のgarconshinoisの展示会。



ギャルソンシノワらしくグラデーションをうまくアレンジしていい展示会でした。


モノトーンイメージが強かったのですがカラフルで元気の出るビタミンカラーを差し色にしていて面白かったです!


一度コレクションにも行ってみたいのですが中々時間がなくて・・・



以下はプレスの橋本さんからのご案内をそのままご紹介します。


---------------------------------------------------------



今回の春夏コレクションは、今までのギャルソンシノワのテイストをそのまま

活かしつつ、デザイナーの原点でもあるメイクからメイクパレットのようなカラ

ーの世界を表現しました。

色を使うことで違った世界観をお見せできました。

でも実際には、大きくディテールなど変えたところはほとんどないのですが・・

モノクロの世界では主張していなかったギャルソンシノワの特徴でもあるアシメ

トリがカラーを多様したことではっきりと表現出来ました。

色を使うことで印象が変わるし、色々な意味で世界が広がります。

また、カラーを増やすことでギャルソンシノワの幅も広げられたと思います。

コレクションでは、ほとんど黒は出てきませんでしたが、実際の商品展開には

必ず黒は入っていますので、ブランドのコンセプトは変わりません。

黒は、ブランドのベースカラーですしデザイナーのリアルクローゼットカラー

ですから・・・



コレクションの動画がYouTubeにアップしています



宜しければ見ていただけると幸いです。

http://jp.youtube.com/

garconshinoisで検索してみて下さい。


ホームページはこちら
http://www.garconshinois.com/

-----------------------------------------------------------

以上です。





以下商品群を写真で。(一部ですが)




     






     







     












前回はビートルズがTシャツのプリントイメージでしたが今回は「3」がプリントイメージ。



アホになる3ではありませんので勘違いしないでください。




     





     






グラデーションのハット・キャップ。



全部気に入りました(^O^)/



     







キャンバスのボストン。


すごく気に入っているのですがお値段が・・・








デザイナー shin さん。


「今日は寝坊しちゃって~♪」


と言って遅れてご来社。


ほんと、寝起きのようです(^_^;)







近くに駐車場がない為、ここにお邪魔するときは目黒区役所の駐車場(無料)に止めます。


入庫するときは東京都民のような顔をして堂々と入ります。


しかも飛騨ナンバーで(・_・;)


そのまま外に出てギャルソンシノワに向かいたいのですが駐車整理のおじさん達の鋭い目に負けて


とりあえず区役所内へ。


階段をつたって違う入り口から外へ。


服装がどうも区役所に来そうな格好ではないらしく出てからも遠巻きに見られています。


展示会を済ませて駐車場に戻るときはコソコソと意味のない場所をウロウロしてから出ます。



半分気付かれているらしく、出庫の際に係り員が小走りで近づいてきます(><;)


「どちらへ行ってこられました?」


「アッはい。 福祉課ですσ(^_^;)」


・・・よくもま~こんなことがとっさに言えたもんです(-з-)



「次回から課のスタンプを駐車票に押してもらってきてくださいね~。」



やさしいおじさんに感謝('-^*)/