更新が遅れました(´□`。)
先週の土曜日から営業を再開しました。
改装後・・・
あまり変わっていません。(´д`lll)
床が変わっただけです。
以前にも増して鉄工所の様相です(´∀`)
程よいひび割れと薄汚れたコンクリート。
名古屋のギャルソンの床とほぼ同じです(^O^)/
重さ約300kgのテーブル。
昔、店舗を作るときに鉄工所で打合せをしていたら溶接作業用の台として作業員の方が使っていました。
鉄板の回りは溶接の際に出来る溶接痕が付着していていい感じの鉄板。
角の一部が何かに使われたらしく欠けています。
「これはイイ!」
早速、「これ売ってくれる?」
「何にするの?」
「テーブル(^ε^)♪」
「?? どうやって?」
「鉄板の下に足をつけてくれればいいの。」
「こ、これ見た目より重いよ(^_^;)」
「いいの、いいの(^~^)」
で、完成。
厚さが5cm近くありまして完成品で約300kg。
店内を移動するときに男5人で持ち上げます。(・_・;)
外回り。
表面を削ってクリアーをかけただけ。
イメージ通り。
昔、渋谷の東急ハンズで飛行機の解体ショー?じゃないですけど
スクラップの飛行機部品を買ってきました。
飛行機の中に装備されていたアンテナ。
エンジン部分のマフラー。
同じく。
高度計。
先日、冬展の展示会に2日がかりで行ってきました。
ミスターオリーブ → パラノイド → 5351pour les hommes → NICOLE → CAV-000 →
L7 REAL HIP → POST&CO
後日報告。
それでは・・・・