ネットで販売を始めて7年になります。
それまでは高山近辺のお客さまでしたが
徐々に遠くからもお客さまがご来店なさるようになりました。
金沢、富山、長野、岐阜、名古屋・・・ありがたい事です。
観光がてらオフサイドでお買物。
と言うパターンだと思います。
何で飛騨の高山でお買物???
名古屋のお客さまに一度聞いたことがあります。
栄(中区)の真ん中で好きなブランドの買い物をしようとするとデパート→ファッションビル→路面店
等々、移動時間がかかり過ぎたり品揃えが多すぎて(特に直営)迷ったり・・・
「オフサイドのセレクトは僕に合っているので便利なんですよ、」
ありがたい話ですね(^-^)/
私、ここ数年ネットに専念でして店頭にはほとんど立たなくなりました。
店長より聞いた話。
去年の11月頃。
みぞれ交じりの寒い夜。
8時頃、バイクのお客さまがご来店。
色々とお話を伺っているとどうも京都から来たとの事。
ネットでSHELLACを検索したら高山にたどり着いた????らしい。
「今夜はどこかお泊りですか?」
「いえ、買い物をしたら帰ります(^O^)/」
「(ノ゚ο゚)ノ Σ(・ω・ノ)ノ! (@_@) ((>д<))・・・」
「路面が凍結してますから気をつけてくださいね(^_^;)」
そのまま、お買物して帰られました・・・
この春にもバイクでご来店。
そして昨晩。
5351とSPALDING by Roenをお買物いただきハーレーまたがって帰られたそうです(^ε^)♪
京都のKさん。 ありがとう。