新作アップ! | offside official blog

offside official blog

Yohji Yamamoto・JULIUS・kiryuyrik・Ground Y・D.HYGEN・MIHARAYASUHIRO・Y-3・Y's for men・LAD MUSICIAN・THE ONENESS・RIPVANWINKLE・The Viridi-anne・nude MM・RESOUND CLOTHING・wjk・ATTACHMENT 正規取扱店




L7 REAL HIP(エルセブンリアルヒップ)



L7得意のクラッシュジャージ。


アウター、インナーどちらでも使えそうで便利ですね。    バックポッケがアクセント。


¥16590 サイズは2(M)・3(L)  他ブラックあり。



     





5351pour les hommes



ストール付きVネッククラッシュ。                 接結ガーゼのカットソー。


どちらもウール混でこれからのインナー用に大活躍!



            ¥19950                           ¥13650


どちらもブラックのみの展開で 2(M)・3(L)


     





Giftur Crump(ギフチャークランプ)



久々のギフチャー。


スキニーじゃないとブーツが隠れてもったいないですね。


¥75600   FANG  40/ 41 42 サイズ



     




AVIREX(アビレックス) PDW


フード部分のジッパーが開閉します。


ホワイト・ブラック ¥16800  M L XL サイズ





     



リブニットの定番。


今回はダブルドラゴンがモチーフになります。


ベージュ・マスタード・グレー ¥13650  M L XL




     





alfredo BANNISTER



カウスキンのパッチワークショルダー。


バニスターらしいバッグですよね。


ダークブラウン(バニスターの表記はグレーになっています。グレーには見えませんよね)


後日、ブラックも入荷いたします。


¥39900 FREE



     







CUSTOM CULTURE 


モヘア混のボーダーニット。


バックにジャガードプリントが入ります。

薄地のニットですがモヘア混なので暖かいですね。


パープル&レッドで ¥14490 44・48



     




フードに付いたリングがいいですね。


ZIPポケットにはシリコンテープのようなものにステッチが入っています。


グレー・ブラック  ¥13650  44 48


     






291295=HOMME



このタイプのベストもリリースされていました。


一見、ダウンっぽいのですがポリエステルの中綿になります。


お手頃価格で¥22050  ブラック・マルチ・レッド  M Lサイズ




     





NICOLE CLUB FOR MEN


今年も出ました。


フォーメンのショートランチジャケット。


今年は胸にWジップのアクセントです。


¥27090  ブラック・グレー・ベージュ・ホワイトの4Collar


サイズ 46・48・50



     

     






ラクーンファー使用のファイアーマンコート。


ラクーンファー・フード・ライナーが全て取外し可。


¥27090  ブラック・ベージュの2Collar

サイズ 46・48


     




新型のルーズストレート。


ダメージ&ペイントとユーズドの2タイプ。


¥15540  44・46・48 サイズ



     



一枚地のレイヤードコート。


スウェットパーカーが取り外せてステンカラーコートにも。


カーキ・ブラック


¥17640  46・48 サイズ


     





MONSIEUR NICOLE(ムッシュ二コル)



カウスキンの柔らかグローブ。


ニットジャージとストラップベルトのコンビネーション。


ブラックのみ  ¥14700






ボンボンがかわいい、ボーダーニットキャップ。


ネイビーとブラウンの絶妙な色合い。


¥5040


     






Iroquois(イロコイ)




ジャガードインターシャの指貫グローブ。            チロリアンフェルトハット。    
  


ホワイト・ブラック ¥9345                  レッド・ブラウン・グレーで¥18900


          

                                               次回はIroquois春展リポート。