資格試験と急性胃腸炎で遅れましたが、羊の皮を被った狼!『けいおん!ギターコレクション』のレビューです。
まず、中身は2種類に分かれます。スタンド付きのと、ストラップ付きのもの。figma用ならスタンド付きの物を選びましょう。ストラップはスクリューネジでブッ刺さっているので、手直しが必要です。
あまりお薦め出来ませんが、箱を振って、中がかさばっているのがスタンドのものです。箱の中スカスカで、微妙なので注意。
ちなみにシークレットの原作版唯ギターはストラップ付きで、とても残念。
ギター比較。
左がfigma付属、真ん中がコレクション、右が原作カラーのシークレットです。
色合いは原作カラーが美しいのですが、アニメカラーも再現度が高くて良い感じ。
こうやって見ると、figma付属のやつが玩具に見えますな。
・・・いや、玩具なんですがね。
あまり意味無いですが、裏から。
う~ん・・・シルエットはfigmaの方がスマートで好みなんですが・・・
唯に持たせるとこんな感じ。大きさは申し分無し。
ベルトもそのまま使う事が出来ます。
塗装の美しさと相まって、思わずうっとり。
ベルト固定金具の下のがスクリューネジの穴です。
ドクターボンベが超人霊山の木で作ったパッチでもあてれば、多分復活します。
でも自分は持っていないので、瞬間接着剤を流し込んで、ブラウンでリタッチしました。
澪のベース。
・・・何この鬼塗装・・・・・・
figmaのやつなんて、あっちいけって感じです。
澪が持つとしたら、こう!(バカリズム風に)
ちなみにベルトはそのまま使えますが、一回figmaのを付けてしまうと、穴が広がってユルユルになってしまいます。その場合は唯のベルトと交換する事で、なんとか両方付ける事が出来るので、困ったら試してみてください。
この他に、さわちゃんのフライングVと梓のムスタングがありますが、ムスタングはシルバー塗装の上にクリアーレッドという美しい塗装で、素晴らしいの一言。
とにかく、手持ちのfigmaをクオリティアップさせるなら、迷わず『買い』の品ですよ。
全国の玩具屋や、コンビニで手に入ると思うので、探してみてください。






