【ドイツ一人旅準備編】航空券をとる
ドイツ一人旅のレポートです。
今回は航空券を取ります。
最近はLCCなどを利用することでかなり安く海外旅行に行けるようになりました。
私が調べたなかで最も安かったのは、ベトナム航空の2万数千円の往復航空券でした。
まじで?という言葉しか出ない額ですね。チャイナエアラインでもわりと安い航空券が販売されていました。
こういう異様に安いのはどんな仕組みになっているのでしょうか…わからないですが間違いなく安いです。
私は、往路にルフトハンザ航空の羽田→Frankfurt(フランクフルト)の直行便、復路にルフトハンザ航空Muenchen(ミュンヘン)→羽田の直行便、約12万円のものを利用しました。航空券をとったのも約2週間前ほどでしたが、たまたま旅行会社が「ルフトハンザ航空の航空券を売りたい期間」にあたったため、かなり安く買うことができたと思っています。
海外旅行の手配は通常2か月前くらいに終わらせた方がいいみたいですが、様子を見ているとこういうタイミングもあるのですね。超繁忙期とかでなければアリです。
旅行会社で手配してもらい、航空券という形でチケットはもらいませんでした。
代わりに「eチケットレシート」というものをもらいました。
行きはeチケットレシートを航空会社フロントに提示、航空券を受け取ります。
帰りはチェックイン端末にパスポートの電子情報を照合してチェックイン、航空券を受け取ります。チェックインだけならば人との接触はまったくありません。
総じて昔と比べてかなり手軽になったなぁという印象です。