日の出湯
6月2日に以前行ってみたら定休日だった日の出湯に行ってきました!!
場所:東京都大田区中央4-31-2
浴槽:3つ
設備:サウナ、水風呂、ジェット×2
立地
電車ではなんともいきづらいところにあります…強いて言うなら最寄り駅は大森駅です!
近くに商店街、住宅街、環七があり交通量は多いほうです。
受付
下駄箱は札式で番台にお金を支払うのですが、下駄箱以降は女湯と男湯が分かれます。
いまどきは珍しいスタイルですね!昔の番頭スタイルです。
脱衣所
結構広いです!
ロッカーの数は20程、流し台は1つでした。
特に特筆するものはなかったです。
浴室
ものすごくシンプルな昔ながらの銭湯です。カランは20程ありました。
浴槽は熱い湯とぬるい湯がありぬるいほうにジェットが2つついてます。
ただ熱すぎ!!半身浴してると風呂入ってる部分が赤くなるくらいです。
温度計は40度を指していたのですが、さすがにうそだろ笑!と思いました。
サウナはとても気持ちよかったです。追加料金はなしでした。
感想
とにかくお湯が熱すぎて入れなかった!!という印象です…かなり歴史ある感じで、地元の人から愛されているようなので、みんなそのくらいの熱さがすきなんですかね??
あと店についた時、片側一車線ずつの道路が店の前にあるのですが、駐輪スペースがないためにみんな路駐してたのはうけました笑!これが暗黙のルールになっているのですねー。
脱衣所にいたおっさんが地元の人で、小学校時代の私の友人を知っていると言う話でもりあがり、そいつはもう結婚していて、子供2人いると言う話を聞いてびびりました!!しかも結婚相手は当時同じ学年だった女の子だそうな…
なんだかんだ世間は狭いなと思いました。
こういう出会いも先頭の魅力の一つだと思います!