皆さん楽しい連休を如何お過ごしでしょうか?
土日祝がお仕事の方もいらっしゃるかと思いますが、お仕事の方は別日の休日にゆっくりと休んで、楽しい時間をお過ごしくださいね!
本日は有観客では実に久しぶりのGWのライヴです!
コロナ禍に見舞われ、ここ何年かはずっと、直接皆さんの前では歌えなかったので、今日は冴え渡る晴天の下、気持ちも晴れやかに歌えそうな気がします。
歌うのは勿論、屋内で夜ですけどね!(笑)

さてさて、今回はD FC「Ultimate lover」主催LIVEと題したライヴなわけですが、今日は「Dahlie Day」そして明日は「Dreizehn Day」となっています。
今夜はダリエの曲を中心に、明日はドライツェンの曲のみから選曲したセットリストでお送りしたいと思っています。
二夜共に、熱いライヴをお届けすること間違いなしなので、ご来場される方は是非気持ちを高めて挑んでくださいね!
そして大事なのが水分補給!
毎年GWは暑くなり、夏ほどの気温に上がらなくとも日中は汗ばむことも。
知らず知らずのうちに体内の水分が減少し、熱がこもればすぐに熱中症になる可能性があります。
カフェインを含むものだとすぐに体外へ排出されていしまうので、麦茶、ハーブティー、ルイボス茶、黒豆茶などのノンカフェインのお茶やイオンウォーターなどがおすすめですよ!
本日は有観客ライヴ再開後、初の全スタンディング公演です。
ライヴでは汗もかくと思うので、しっかり水分補給してくださいね!
また、各地からの成功を願ってくれている心も、目黒鹿鳴館まで飛ばしてくださいね!しっかりと受け取りますよ!

そして本日はダリエの日、明日はドライツェンの日ということで、るいちゃんバースデイのキルヒアイスの日、ツネバースデイのカーバンクルの日に続いて、各兵団グッズの「紅薔薇魔兵団」「黒薔薇騎兵団」グッズの登場です!

ラインナップは共通で、Tシャツ、ジップアップパーカー、サコッシュ、ポーチとなります。
この時期、日中はもはや半袖でも問題ないくらいの陽気ですよね。
少し冷える夜はパーカーを羽織り、サコッシュやポーチに大事なものを纏めれば準備は万端!
ライヴへのお出かけルックはばっちりです。

ダリエの獣人は虎!
「山月記」の人虎ではありませんが(笑)、こちらはダリエ曲の「開眼」に登場する虎がダリエ(紋章)を守っているイメージになります。
こういった動物モチーフって中世ヨーロッパから来ているので、虎は少なく、ライオンがメジャーですよね。
まあ、実際に存在しない架空の動物もいたりするわけですが、虎はやはり亜細亜の生き物のイメージなのかもしれません。
(アムール(シベリア)トラはロシアにいるトラですが、ロシアは東側と西側ではヨーロッパとアジアを跨った地形とも言えますしね)
ともかく、トラの個体数は世界各地で減少し、今やレッドリスト(絶滅危惧種)の生き物です。
この100年で個体数の98%もの数が減ってしまいました。
強く美しい生き物が、どうか遠い未来でも生き続けられますように。
黒に紅、紅に黒のデザインがカッコイイデザインです!












ドライツェンの獣人は勿論人狼、ワーウルフです。
シュバルツシルト家を守る王家の象徴として、狼にも王冠をあしらってみましたよ!
ヴァンパイアと関連付く亜人、異種といえばやはり人狼ですよね。
「終焉 ~宇宙への回帰~」のMVでもドライツェンがワーウルフの長老にジャスティスを託していましたが、ワーウルフ達は長らくドライツェンに仕えているので、黒き盾にぴったりのデザインとなりました。
ドライツェンのカラーは黒なので、黒×黒もいいなと思ったのですが、近くで見ないと無地にも見えかねないので…色味は黒に濃いグレーにしてみました。
ヴァンパイアストーリーと絡めたグッズなので、各兵団フラッグと共に着用したり、使用したりして、より濃厚な世界観を楽しんでもらえると思います!












ダリエグッズ、ドライツェングッズは共に後日の通販も予定していますが(時期は未定)、数がそれほど多くないものもありますので、確実に入手したい方はお早めにどうぞ!
ウィルダネス、ジャスティス、ラファーガの兵団グッズも良きタイミングで販売していくのでお楽しみに!

それではまもなく今夜のライヴが始まりそうですね。
「REVENANT」のライヴも迫ってきましたが、まずはGWをしっかりと歌いきります!!
今夜も皆さんに深い愛を込めて…!


ASAGI