阿倍野ROCKTOWN
アシガルユース presents
「歌MONO generations vol.2」 ~時を越える音が世代を繋ぐ、、、故に、激おこ鍋食べ放題!??~
特設ページ:http://utagene.ashigaru-youth.com
遊びに来てくれた皆さん、ありがとうございました。
久しぶりに弾き語りライブでした。
30分のステージ、一人でやったのはいつぶりだろう?
もう何年もやってない気がする。
一人の竹森マサユキはいかがでしたか。
歌の間とかリズムとか、一人だからこそたくさん遊べたし、楽曲の解釈もアコギと歌だけで僕のグルーヴで表現出来たし、自分のイメージしてる通りに言葉に対して歌声をポンポン乗せていく感覚が楽しかったです。
バンドになったときにもこの感覚と、間、言葉の集中力を活かせないとだめだよなあ。
カラーボトルに何を持ち帰れるか。まだまだやれることはあります。
がんばろーうと思いました。だから燃えてます。
カラーボトルのライブ見に来てね!
今日のセットリスト
大事にしたいんだ(初披露の新曲)
ワッハッハー
魚
グッバイ・ボーイ
ハイホー
でした!






みんなありがとう!
アシガルユースありがとう!
アシガルユース presents
「歌MONO generations vol.2」 ~時を越える音が世代を繋ぐ、、、故に、激おこ鍋食べ放題!??~
特設ページ:http://utagene.ashigaru-youth.com
遊びに来てくれた皆さん、ありがとうございました。
久しぶりに弾き語りライブでした。
30分のステージ、一人でやったのはいつぶりだろう?
もう何年もやってない気がする。
一人の竹森マサユキはいかがでしたか。
歌の間とかリズムとか、一人だからこそたくさん遊べたし、楽曲の解釈もアコギと歌だけで僕のグルーヴで表現出来たし、自分のイメージしてる通りに言葉に対して歌声をポンポン乗せていく感覚が楽しかったです。
バンドになったときにもこの感覚と、間、言葉の集中力を活かせないとだめだよなあ。
カラーボトルに何を持ち帰れるか。まだまだやれることはあります。
がんばろーうと思いました。だから燃えてます。
カラーボトルのライブ見に来てね!
今日のセットリスト
大事にしたいんだ(初披露の新曲)
ワッハッハー
魚
グッバイ・ボーイ
ハイホー
でした!






みんなありがとう!
アシガルユースありがとう!