本日のピックアップ情報! | 外国人ビザ専門♧中国語が話せるママ行政書士

外国人ビザ専門♧中国語が話せるママ行政書士

日本に住む外国人をサポートしたいという思いから
開業した行政書士。
開業のこと、専門分野のこと、
お役立ち(?)法改正情報、
そして子育てのこと等
さまざま綴っています

ご訪問頂きありがとうございます。

外国人ビザ専門★中国語が話せる行政書士

ありたい自分であるために

軽く 楽しく 自由に なでしこ士業開業サポーター 大西祐子です。


世間はお盆休みですが、

だからこそ、

個人の外国人サポートをメインに行っているため、

忙しいです。


この休みの期間に書類を準備しよう!

というところでしょう。
役所は開いていますからね。


さて、本日のピックアップ情報!

 


8/10に行われた葉梨法務大臣初登庁後記者会見の概要

岸総理からの指示
2点目は、

「差別や虐待のない社会の実現を目指し、

個別法によるきめ細やかな人権救済を推進する。」


5点目は、

「関係大臣と協力して、

一定の専門性、技能を有する外国人材を円滑に受け入れるとともに、

在留管理を徹底し、技能実習生の失踪などの不適切事案を防止する。

特定技能制度について、

技能実習制度の在り方を含めて総合的な検討を行う。

共生社会の実現に必要な環境整備を着実に進める。」


6点目は、

「ポストコロナの時代を見据え、

観光立国に相応しい入国管理を実現する。」


その他
特定技能・技能実習あたりについて
「外国人材の受入れ・共生に関する関係閣僚会議」の下に

有識者での検討を行っていこうという段階。
制度の統廃合あるいは何かを廃止するといったことを、

今予断を持ってお答えできる段階ではない

難民認定について
場合によっては法律改正が必要になる場合がありますので、

しっかり考えていく


制度見直し及び制度運用見直しに関する報告
を入手し、今後どのように動くか、考え中。

 

政府の動きを注視しながら

ビジネス展開を考えること大切です。

 

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

今日も良い一日をお過ごしください!

 

入管業務を始めたい行政書士のための無料セミナー!「オンライン化を味方につけて高額報酬へ!入管業務はじめの一歩」開催します詳細はクリックください↓

 

 

お申し込みは↓

 

 

 

クリックしていただけると嬉しいです!

下矢印

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 


【外国人のみなさま】
 日本での生活のお悩み、ご相談ください
 ◆ 日本で働きたい 希望在日本工作
 ◆ 日本で会社を作りたい 希望在日本创业
 ◆ 結婚したい 希望跟日本人结婚

 ◆ 離婚したい 希望跟日本人离婚
 ◆ 帰化したい 希望取得日本国籍

【事業主のみなさま】
 ◆ 外国人を雇いたい
 ◆ 役所への申請をしてほしい

【同業者のみなさま】
 ◆ 中国語の翻訳・通訳

 

メール・電話でのご相談は無料です。

 

お問い合わせはこちら

 

行政書士事務所アシスト 行政書士大西祐子

https://viza-office-you.com/

 

助成金のご相談は

社会保険労務士法人アシスト

https://assist.or.jp