住むところは重要です | 外国人ビザ専門♧中国語が話せるママ行政書士

外国人ビザ専門♧中国語が話せるママ行政書士

日本に住む外国人をサポートしたいという思いから
開業した行政書士。
開業のこと、専門分野のこと、
お役立ち(?)法改正情報、
そして子育てのこと等
さまざま綴っています

おはようございます!

 

中国語が話せる行政書士大西祐子です。

 


今後増加する外国人材の安定的な居住確保と

 

良好なコミュニティづくりをめざして
 

大阪府住宅供給公社と大阪府国際交流財団が

 

連携協定を締結したようです。
 

右矢印 https://www.osaka-kousha.or.jp/x-whatsnew/pdf/PressRelease_2019-07-08.pdf


外国人に部屋を貸したくない、

 

という大家さんを一時はよく聞きましたが、

 

今はどうなのでしょう?


いずれにしても、住宅供給公社と国際交流財団が提携すれば

 

住居の問題は解決しそうです。

 


というより、そろそろ外国人に部屋を貸したくない、とも言っておられず
 

外国人専用の不動産賃貸会社も出てくるかもしれません。

 

 

京都では民泊の反対はあちこちで聞きますが、
 

外国人専用の賃貸はどうなのでしょう?
 

単なる旅行者か、生活者か大きく異なります。

外国人がどうのこうの言う時代ではなくなっていくのかもしれません。

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

今日も良い一日をお過ごしください!

 

 

 

 

クリックしていただけると嬉しいです!

下矢印

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 



【外国人のみなさま】
 日本での生活のお悩み、ご相談ください
 ◆ 日本で働きたい 希望在日本工作
 ◆ 日本で会社を作りたい 希望在日本开公司
 ◆ 結婚したい 希望跟日本人结婚

 ◆ 離婚したい 希望跟日本人离婚
 ◆ 帰化したい 希望取得日本国籍

 

【事業主のみなさま】
 ◆ 外国人を雇いたい
 ◆ 役所への申請をしてほしい

 

【同業者のみなさま】
 ◆ 中国語の翻訳・通訳

 

メール・電話でのご相談は無料です。

 


行政書士事務所アシスト 行政書士大西祐子
https://office-you.wixsite.com/officeyou

助成金・労務管理のお悩みは社会保険労務士法人アシスト

https://assist.or.jp/