今日は、管理者向け?

管理者の皆さんもそうだけど、

後輩がいて、育成という役割を持っている人向けに書きますね。


そもそも部下や後輩って育てなきゃならないものですか?


って、時々質問を受けます。


ということは、つまり、煮詰まってるんですねって、

答えにならない質問で返すのは、私の悪い癖かもしれません。


でもね、

案の定煮詰まっている割合は、90%です。

しかも、けっこう煮詰まっている方が多いのです。


世の中的に言えば、キャリア形成は自分の責任です。

本来は、なりたい自分像を描いて、現状分析をして、ギャップを埋めるために行動計画を立てるのは、自己責任で行うことです。


が、そもそも、後輩や部下が育ってくれなければ、

自分が楽になれない。

マネジメンターなら、

チームのパフォーマンスがあがらないし、

目標達成しませんよね。

だから面倒でも、やりたくなくても、

した方が良い業務の一つということです。


モチベーションは、自分を楽させるためでも良いし、

感謝されるでも良い。


使うという言い方は好きではないので使いませんが、役割を果たしてくれる

メンバーとして、

価値を上げてあげましょう。


こんな新人どうしたらいいのか?


ということを書き出すと、延々と書かなければならないので、


個別のご相談で承ります。

ぜひ、こちらからアクセスしてくださいね。

http://officewith2023.com/?page_id=44


お待ちしております!



今日は、車のメンテナンスに来ました。
ちょっとロングで走る予定があるので、きちんとしておきたいと思います。

 

☆彡お知らせ☆彡

成功キャリア構築の秘訣を、75分間(倍速35分間)

の無料オンライン動画にて、まず、取り組んでいただきたい

ことをお伝えしています。

お金と心の豊かさ。

そして、心地よい人間関係を得るためのヒントを手に入れるために、

お読みいただけると嬉しいです。

 

というステップメールを作りました!

 

もし、ご興味がありましたら、

さっそくのご登録、お待ちいたしております。

 

ご登録は ↑こちらから。

 

世界でいちばん美しい言葉

「ありがとう」と共に、今日もお元気にお過ごしくださいね。