昨夜は、例会とは別に、
いつも集まる その道のプロ たちとの夕食会&イベント散策会に出席しました。
夕方からの集まりは、年に何回もありませんが、
普段とは違って、
お酒飲むモード でご参加になる方もいて、
それぞれの楽しみ方があるなぁ・・と思いました。
わたしは、付き合いだから(・・・しょうがない的な気持ち)
だったのですが、
プロたちは、時と場所の楽しみ方を知っている(方もいる)
ようです。
昨日の会話の中で、
「どうして、そんなに素敵なお孫ちゃんに育つんでしょう?」
と、問いかけられた医療のスペシャリストご夫妻は、
なぜ?の理由に心あたりがないのか、
お答えにはなりませんでしたが、
その後、お話しがあっちにいったり、こっちにいったり
しながら伺っていると、
一人ひとりの個性をしっかり把握していること、
その個性を大切にしていること
が、すてきなお孫ちゃん育てになっていることを
わたしは、理解しました。
これって、人材育成において、
とても重要な要素です。
一人ひとり、個性があることを受け入れ、
どうその個性を発揮させてあげることができるか?
これが、上司の役割だと心得ている人は、
部下の成長が早いのです。
何かあると、
常識とは違う、
一般的ではない、
そういう発想を求めていない
そんな考えで行動するのはおかしい
などと、
自分の価値観に当てはめて、
「否定」してかかってしまう。
しかも、罪深さは、
それを無意識に行っている
ことにあると思います。
多様性の受け入れは、
この社会を明るく、頼もしいものにするために、
必要な意識であり、
行動です。
ロボットのような人材を育てるなら、
AIにとって変わられてしまうのです。
本気で、
部下の育成、指導、成長に関与していきましょうね。
どう対応したらいいか、わからん!
という個別のご相談が必要な方は、
ぜひ、こちらからアクセスしてくださいね。
http://officewith2023.com/?page_id=44
お待ちしております!
食べごろは、8月7日とのこと。
熟すまで。じっくり、楽しみながら待ちたいと思います。
世界でいちばん美しい言葉
「ありがとう」と共に、今日もお元気にお過ごしくださいね。