今、わたしがMetaの広告で出しているのが、

 

 

これです。

 

その自己分析がまちがっているってどういうこと?

 

って思うことについては、

まだ、何も書いていないなって思ったので、

今日は、それについて書きますね。

 

そもそも自己分析って何?

って感じですよね。

 

自分を分析すればいいの?ってことですが、

じゃぁ、その目的がわからない人も案外多いんです。

 

自己分析の目的は、

1.自己信頼感を高める

2.自己有能感や自己肯定感をあげる

この2点に関しては、

自分を知るだけでなく、自分が進む道を決める意志をもつために

必要なことです。

 

3.自分の強みと弱みを知るため

4.進む方向性を決める

この2点に関しては、自分を十分に活かした活用をするために

必要なことです。

 

5.就職先や転職先を決める

6.自分の人生の幸福をつかむ

この2点に関しては、なぜ働くのか、どういう人生を過ごすために

どんな条件が必要かを知るために必要です。

 

自己分析は、自分の幸せの追求のために

必須なことです。

 

自己分析って、「自分の性格、強み・弱み、価値観の傾向などを明らかにすること」で、

客観的に自分の特徴を分析した上で、明確な根拠をもって人生を過ごすことによって

手に入れたいもの(例えば充実感や満足感、幸福感など)を得ていこうとする

ために行います。

 

自己分析の手法については、さまざまあり、

インターネット上で手に入れることも可能です。

 

ただ、次の点が重要です。

 

自分を知ること=自己分析だと思って完結しない

と言うことです。

 

結局、あなたの価値をつけてくれるのは、

他人だという視点を忘れちゃう人が多すぎます。

 

ジョハリの窓(詳しくはまた書きますね)理論で、

 

あなたが知るあなたと、他人から見たあなたが一致するかどうか?

これを知らなければ、あなたの価値が正当に評価されない

と言うことです。

 

また、あなたは気づかないけれど、他人はあなたの価値を、

こう判断してるよと言うことを知れば、

視野が広がって、行動に弾みがつけられる

 

と言うことです。

 

だから、自己分析の結果を他人に確認してもらう

ことが重要なのです。

 

ということで、自己分析の結果をもって、

個別のご相談が必要な方は、

ぜひ、こちらからアクセスしてくださいね。

http://officewith2023.com/?page_id=44

 

また、正しい自己分析の進め方、

そのものが必要な方も、

↑からアクセスしていただけると嬉しいです。

 

お待ちしております!

 

今日は、自己分析について、熱く語っちゃいました!

また、ね。

 

 

君たちは、咲くかな?

切り戻しは、花が終わってからの方がいいんだろうか・・・

悩みます!

 

☆彡お知らせ☆彡

成功キャリア構築の秘訣を、75分間(倍速35分間)

の無料オンライン動画にて、まず、取り組んでいただきたい

ことをお伝えしています。

お金と心の豊かさ。

そして、心地よい人間関係を得るためのヒントを手に入れるために、

お読みいただけると嬉しいです。

 

というステップメールを作りました!

 

もし、ご興味がありましたら、

さっそくのご登録、お待ちいたしております。

 

ご登録は ↑こちらから。

 

世界でいちばん美しい言葉

「ありがとう」と共に、今日もお元気にお過ごしくださいね。