皆さん、こんにちは。白鳥哲です。



「2045年問題」というのを聞いたことがあるでしょうか?


近い将来に人工知能が人間の知能を凌駕するといわれています。
それはシンギュラティー(技術的特異点)と呼ばれ、人類の技術開発の歴史から推測される臨界点のことをさします。
その時期が2045年といわれているのです。


現在、日進月歩に人工知能は進化を遂げています。
例えば、日常的に使うようになっているグーグルの検索エンジン。

検索機能の他、音声認識、自然言語処理、視覚認知、データマイニング(統計学、パターンの認識)が既に出来るようになっています。
人工知能はさらに進化を遂げていて、自らの判断で、感情すらも持つ時期が来るといわれています。

グーグルの共同創業者 ラリー・ペイジ氏がこのように言っています。
「何でも理解出来る究極のサーチエンジンを作りたいと思っている。それを人工知能と呼ぶ人もいるだろう」

私たちが今日常で使っているGメール、ユーチューブ、Eメールなどで交わされている情報。誰と知り合いで、誰と会い、何を買い、どこへ行っているのか?グーグルなどに全ての情報が収集され続けています。
『ストリートビュー』などの撮影隊を使ってWIFIネットワークからデータを入手し、パスワード、インターネット履歴などを入手し続けています。このまま、これら情報が収集され続け、それらを利用した人工知能は近い将来、人間レベルの知能まで進化します(AGI)。

現在進められているものは、生物系を解析して代謝を調べ、脳の中のニューロンの情処理の仕組みを人工知能に取り組む研究がされ始めています。
思考に関係するニューロン、シナプス、樹状突起をFMRIやPETなどで測定し計測して、計算論的手法でコンピュータのプログラムに入れるのです。
近い将来、人間レベルの人工知能が出来上がります。
その人間レベルの人工知能(AGI)がある段階から、人間の知能を超えた超知能(ASI)になる時期が来るというのです。
それが2045年前後に起きるというのです。

原爆の開発の時と同じように、科学者が真実を追究しているうちは、何も問題もありません。
しかし、自己や自国の利益のために、兵器として利用するようになったときに、大きな負の遺産が生まれました。
その最初の犠牲が、広島と長崎でした。

今のように人工知能を自己の利益のために開発が進むとどうなるでしょうか?
既に兵器としても利用されています。自分の判断し、学習し、学び続ける人工知能が兵器の最前線で使われ始めたらどのようなことが起きるでしょうか?
これらが地球や人類を破壊する目的に使われだしたらどうなるでしょうか?SFなどで語られてきたものが現実に迫ってきているのです。



人間の意識と意志にかかっているのです。



人間には良心があります。
科学技術者やその開発に資金を投資し続けている人々に良心を自覚する教育や人間性の育成がなされていないとすれば、厳しい現実を覚悟しなければならないかもしれません。
しかし、人間の心の中にある良心・・・そして、神性さに気づき進化を遂げることが出来たら、人工知能は良心に反する使い方、技術の進化はしないでしょう。



人間の意識にかかっているように思います。



自己や自国の利益に立脚した生き方ではなく、地球上の生命体と共存していくことを第一義に捉える、「公(おおやけ)」の意識を持った人々の覚醒がますます求められるでしょう。

葛藤を乗り越えて手放して進化したトランスパーソナル(超自己)な意識になれるか?それとも今までのようにエゴに拘る進化を続けるか?今、一人一人に問われているのです。

地球上の人類は何度もこのエゴが乗り越えられずに自滅しました。「公」の意識に進化できないまま、テクノロジーによって自らを滅ぼしてきたのです。
今回は必ず乗り越える・・・その心意気が一人一人に必要です。

心の中の葛藤を乗り越え、自他を乗り越える努力をしましょう。
心のあり方、一瞬一瞬の選択が未来を創ります。


<2015年8月9日ブログより>
--------------------------------------------------------
本ブログの記事を転載いただく場合
・転載開始と転載終了箇所がわかるよう明記をお願い致します。
・転載元である本ブログへリンクを張っていただくようお願い致します。

白鳥哲公式HP http://OfficeTetsuShiratori.com
地球蘇生プロジェクト公式HP http://EarthianAlliance.com/
映画「蘇生」HP http://officetetsushiratori.com/sosei/
映画「祈り」HP http://inori2012.com/
公式ブログ http://ameblo.jp/officetetsushiratori/
公式Facebook https://www.facebook.com/OfficeTetsuShiratori
公式YouTube https://www.youtube.com/user/shiratoritetsu/playlists
オンラインショップ http://OfficeTetsuShiratori.org/