皆さん、こんにちは。白鳥哲です。

3年ほど前から、原発や石油資源に替わるエネルギーについて、研究と普及について活動し続けています。水が燃える技術だったり、永久に発電し続ける磁石だったり、入力が出力を上回り発電し続けるものだったり、環境に全く負荷をかけることなくエネルギーが生み出せる技術を数多く目撃してきました。


しかし、実際に技術として生まれているのに、何故、広げることが出来ないのか?


そこにはお金に関わる強大な利権問題があり、進めることが難しい現状があることを身を持って知るするようになりました。それはエネルギー問題だけでなく、環境、健康、食、水・・・。私達人類は、生命にとって必要なものを破壊してまで、紙(紙幣)と金属(金貨)にこだわり続けているのです。

地球全体のことを考えたら明らかにおかしいことでも、強大なお金の利権の前には、動かすことはおろか、命すら危うい・・。そして、それが「一部の勢力」の問題ではなく、私達自身のなかにある「エゴ」に問題があると気づいていったのでした。どんな人も、無尽蔵に溢れるエネルギーを見たときに、この「エゴ」が急激に溢れ出てくるのです(真面目で学んできた人程手放すことが難しいです)。



我々が想像する以上に、私達人類は「お金」に縛られ続けています。



何故、ここまで「奪い合う」価値観で生きるようになってしましったのでしょうか?
何故、このような産業構造を私達は選択し続けるのでしょうか?
今の「お金」に対する考え方そのものが、自然とはかけ離れた在り方になっているのではないでしょうか?


そんな思いを抱いていたときに、長島龍人さんとの出会いがありました。
長島龍人さんは「お金のいらない国」を落語や講演、お芝居で伝え続けています。普段はデザイン関連の会社にお勤めの方なのですが、20年以上前から、お仕事の合間を縫って「お金のいらない国」を伝え続けていらっしゃいます。

長島さんのお話をお聞きすると自然と、私達の「お金」に対する束縛が解かれていきます。そして、人間としてより本質的なあり方に気づかせて頂きます。そして、そもそもお金は道具にすぎないという当たり前のことに気づくのです。

12月21日の恩送りフェスタでは、その長島龍人さんの「お金のいらない国」の落語がされます。長島さんは恩送りでご出演してくださいます。分かち合う世の中にすることを長島さんもご賛同してくださっています。


私達のなかにあるお金に対する考えを解き放ちにいらしてください。
もっと自由な生き方の気づきが得られることでしょう。
一つのところに集い心を合わせて発信することは共鳴の和を人類全体の集合意識に大きなインパクトを与えることになります。私達の文明は意識の総和で成り立っています。その総和を「分かち合う」価値観へシフトさせていく意味がこの恩送りフェスタにあるのです。

集い共に「分かち合う世界」にしていきましょう。
※恩送りフェスタは完全予約制です。お席のあるうちにご予約ください。
恩送りフェスタ

公式HP http://OfficeTetsuShiratori.com
地球蘇生プロジェクト http://officetetsushiratori.jp/15nen/
アーシアン会 http://officetetsushiratori.jp/15nen/earthian.html
公式ブログ http://officetetsushiratori.blog.fc2.com/
会員ブログ http://tetsushiratori.blog.fc2.com/
公式Facebook https://www.facebook.com/OfficeTetsuShiratori
公式YouTube http://www.youtube.com/user/shiratoritetsu/playlists
オンラインショップ http://tokyoheiwa.com/