1月12日ドラゴンヘッドが魚座へ。2026年7月28日までの約1年半の滞在です。魚座はいろいろな「障壁」を溶かして繋げていくサイン。ここから私たちの集合意識は一つになって新しい世界へと移行するための模索を始めていくのかもしれません。そのためにこの期間、意識しておきたい「3つのテーマ」をご紹介してゆきます。

 

 

ドラゴン・ヘッドとは

 

 

通常の天体の動きとは逆方向に

ホロスコープを廻る

ドラゴンヘッドとドラゴンテイル

 

 

それは

太陽の通り道である「黄道」と

月の通り道である「白道」の

交差する場所

 

 

北の交点を「ノース・ノード」と呼び

こちらが「ドラゴン・ヘッド」

に当ります

 

 

180度反対の

南の交点を「サウス・ノード」と呼び

こちらが「ドラゴン・テイル(尾)」

に当ります

 

 

「ドラゴン」の名前は

インドの神話「ラーフとケートゥ」に

由来するようです

 

 

元はインド占星術での考えが

西洋占星術に入ったようですが

インド占星術と

西洋占星術ではその捉え方が異なります

 

 

インド占星術では

どちらかというと

「煩悩」といった

「凶」を表すポイントになるようです

 

 

西洋占星術では

「生まれ変わり」を前提として

 

 

龍ドラゴン・ヘッド

右矢印今回の人生で取り組むべき

「目的・使命」

 

龍ドラゴン・テイル

右矢印前世の人生からの

「慣れ親しんでいた性質」

 

…とするのが一般的です

 

 

取り組むべきテーマ

 

 

2023年7月18日牡羊座に入った

ドラゴンヘッドが

今回魚座へ移動することで

 

ここから

あらためて

魚座のテーマを

見直していくことになりそうです。

 

「あらためて」と申しますのは

2023年3月7日から

土星が魚座に滞在。

 

 

 

今年5月25日に牡羊座に入ります

 

そして9月1日には

再び魚座へ…

 

 

また

2012年から

ホームグラウンドである魚座に滞在している

海王星も

今年3月30日にいったん魚座を出て

牡羊座へ…

 

そしてまた10月22日に魚座へ

 

ということで

今年は

ドラゴンヘッド

土星・海王星が

魚座を強調する形となります

 

ですから

私たち全員の「集合無意識」

が取り組むテーマ

…として

「ここでもう一度、最後に」

魚座のテーマが

フォーカスされてくる

こととなると思います

 

 

そしてドラゴンヘッドに関して言えば

「そちらの方向」を目指すことで

人生がスムーズに運んでゆく…

と考えられています

 

 

例えばこれが出生チャートなら

その方は

「魚座的なテーマに取り組むことが

運氣アップの秘訣」

とされています

 

 

逆に180度反対に位置する

ドラゴンテイルは

「乙女座」です

 

「乙女座的」なテーマに関しては

前世までに十分に取り組んだので

もう今世ではやらない方がいい…

とされています

 

 

このあたりは

こちらのブログでいつもお伝えしております

「魂の3大原則」

上矢印私の勝手なネーミングですが…ニコニコ

 

①魂は経験を必要としている

 

②様々な経験を積むことにより

魂をレベルアップさせる

 

③そして高い視点・広い視野から

俯瞰的に、柔軟に

物事を見れるようになることが大切

(=波動の高い状態)

 

…にも一致していますねおすましペガサス乙女のトキメキ


 

右差しかなり前の記事ですが

こちらで詳しくお話ししてます気づき

 

 

ですからこの1年半は

私たちの集合意識全体で

魂のレベルアップのために

目指すべきテーマとして

「魚座的なテーマに関心を寄せる」

ことが重要といえます!!

 

 

 

スルーした方が良いテーマ

 

 

 

例えば…

牡羊座ドラゴンヘッドでは

ドラゴン・テイルがある

天秤座な行動指針よりも

ドラゴン・ヘッドがある

牡羊座的な行動指針を意識した方が

「宇宙の流れ」に乗りやすい…

と言えるのではないかと思います

 

 

逆に…

もし天秤座なテーマにばかり

フォーカスしていると…

人生がうまくいきにくい…汗

ドン詰まる!?

とされます滝汗あせる

 

 

ただしビックリマーク

ドラゴン・テイルの性質とは

これまでの転生の間に

「魂」に「経験」として

蓄積されているものですから

ある意味「魂の特技」のようなもの

 

 

ですから今世で

ドラゴン・ヘッドの「テーマ」に

取り組むに当たって

その「特技」を活かしてゆく

のはOKです!!

 

 

というわけで

「自分自身」を大切にしつつも

「他者」とのバランスを取っていく…

その微妙なさじ加減!?

につきましては

 

昨年特に

このドラゴンヘッド―ドラゴンテイルが強調された

天秤座新月【金環日食】の記事で

お伝えしました

 

 

まずは自分を大切にする、大切に扱う…

 

 

この「場」において

 

「わたし」はどう感じているのかはてなマーク

「わたし」はどう思っているのかはてなマーク

「わたし」はどんな意見を持っているのかはてなマーク

 

そこに意識を向けていくことで

 

「わたし」が喜びを感じることは何かはてなマーク

「わたし」が自分をもっと豊かにしていくために

できることははてなマーク

 

この牡羊座ドラゴンヘッド期には

私たちはこのようなことを

「学んできた」と

言えるのではないでしょうか

 

 

遠ざけてゆきたい行動指針

 

 

それではここからの

魚座ドラゴンヘッド期に

特に意識したい

行動指針とは

どのようなものでしょうか?

 

それは「乙女座的な資質」を活かしつつも

そのネガティブな側面に関しては

そこから脱却していく

ということであると思います

 

ここからは

こちらの書籍を参考にさせて頂き

まとめていきたいと思います

 

 

 


 

 

  • 乙女座のドラゴンテイル(過去世の傾向)
    ・実務的で分析的な考え方に優れ
     細部に注意を払う
    ・問題解決や他者への奉仕を重視する反面
     完璧を求めすぎ心の余裕を見失う
    ・目に見える結果にこだわり
     直感や精神的な感覚を軽視する傾向
     

  • 魚座のドラゴンヘッド(今世の成長テーマ)
    ・目に見えない力への信頼を育てる
    ・無条件の愛と受容を学び
     精神的なつながりを大切にする
    ・流れに身を任せる柔軟性を持つことで
     心の平和を得る

 

 

以上から

乙女座の詳細な分析力や
批判的な視点を活かしつつ

それをスピリチュアルな目的や
全体の調和のために使っていくことが
魚座のドラゴンヘッド期に
大切になって来ると言えそうです

 

 


 

 

 

魚座ドラゴンヘッド期おすすめ行動3STEP


 

それでは魚座ドラゴンヘッド期に
私たちが意識して
取り組んでいくと良いことは
どんなことでしょうか?
 
 

STEP 1: 

完璧主義を手放し「ありのまま」を受け入れる

 


すべてを

「コントロール」しようとしないこと


「これで十分」と思える心を育て

不完全な状態にも

価値があることを
受け入れてゆくことで

心を軽くしてゆきましょう

 

魚座の成長テーマの一つは

「自己受容」です

 

私たちは

完璧を求めるあまり

過去の失敗や

自分自身の弱点に

囚われてがちです

 

そんな「自分への厳しさ」は

「他者への厳しさ・批判」にも

繋がってしまうことが多いもの

 

自分に対して厳しくする代わりに

「過去の自分自身も

最善を尽くしていた」と

認めてあげましょうラブラブ

 

自分を許すことができれば

他者にも寛大なこころで

接してゆけることにも

繋がってゆきますねウインク

 

 

STEP 2:

「大いなる流れ」を信頼し、身を任せる


 

計画を立てすぎず

「宇宙の流れ」を信じ

「委(ゆだ)ねていく」

感覚を持ちましょう

 

瞑想や自然散策を通じ

日々の雑念を手放し

直感を磨く時間を

大切にすることで

 

「自分よりも大きな流れ」

を信頼してゆきましょう

魚座は潜在意識や
夢やアートの世界とも

深くつながっています

 

瞑想のほか

祈り、アートセラピー、

ヨガ、または音楽に触れたり

 

 

夢日記をつけるといった時間を

積極的に確保してゆくことでも

 

「無意識」の力を味方につけ
自分自身の無意識と

対話することにも繋がります

 

それはまた「宇宙」や

「目に見えない世界」との

つながりを強化し

現実に思いがけない変化を

もたらすこともありますキラキラ

 

そこから是非

「大きな流れ」に委ねることの

安心感を

育んでゆきたいですね飛び出すハート

 

 

STEP 3:
無条件の愛や全体の調和を意識する

 

批判的な視点を減らし

「そのまま」の他者を

受け入れてみましょう

 

小さな親切や優しさを通じ

心の中に

愛のエネルギーを広げてゆくことに

取り組んでみましょう


魚座のエネルギーは

「全体」や「集合意識」に

調和をもたらすことに

焦点を当てています

 

コミュニティや
チームで活動する際にも

全体の利益に意識を向け

周囲をサポートする姿勢を

いっそう大切にしてゆきたいですね

 

誰かのために何かをすることで

「大いなる流れ」の循環が

加速され

 

私たち自身の人生にも

驚くような豊かさを

呼び込むことに

繋がってゆくことでしょうおすましペガサス乙女のトキメキ

 

 

宝石ブルーご参考*魚座1度のサビアンシンボル宝石ブルー

 

 

…いかがでしたかはてなマーク

 

こちらのブログでお伝えしている

<天体の動き>も

人智を越えた

「大いなる流れ」の一つです

 

自然界の「四季」も

そうですねブーケ2ヒマワリもみじ雪の結晶

 

私たちを取り巻く世界は

こうした「循環」で

成り立っています

 

そして私たち一人一人も

そうした「循環」の中の

ひとつの「いのち」…

 

だからこそ

「境界線」を取り払い

繋がっていくこと

 

それを思い出し

実践してゆくことも

魚座ドラゴンヘッド期の

テーマかもしれません

 

 

 

 

~魚座ドラゴン・ヘッド期~まとめ

 


 

以上のように

 

STEP 1: 

完璧主義を手放し「ありのまま」を受け入れる

 

STEP 2:

「大いなる流れ」を信頼し、身を任せる

 

STEP 3:
無条件の愛や全体の調和を意識する

 

を意識し、大切にして

過ごしてみることが

運気アップの秘訣といえそうです…ドキドキドキドキドキドキ

 

 

完璧を求める習慣や

コントロールを手放し

「ありのまま」のあなたを

受け入れることで

 

目の前にいる誰かや

「状況」も

「ありのまま」に

受け入れていくことが

できるようになっていく…

 

言わば究極の「受容性」こそが

魚座の目指すものと

言えるかもしれません

 

そのためにも

宇宙の「大いなる流れ」を信じ

そこからもたらされる

「直感(インスピレーション)」を

信頼してみる…

 

 

 

 

するとそこから

あなたの<魂が望む人生>も

見えてくるかもしれませんヨ飛び出すハート

 

ドラゴン・ヘッド魚座期が

いっそうの

「あなたらしい輝き」を放つための

<無意識からの気付き>に溢れた

素晴らしい時間となりますように乙女のトキメキ

 

 




本日も最後までお読み頂き

ありがとうございましたピンク薔薇


ホロスコープと

サビアン・シンボルを
生活に取り入れ
「星空のリズム」に
波長を合わせ
スムーズな運気を
手に入れてゆきましょう…ドキドキ

ぜひブログをフォローして
更新情報を受け取ってねラブラブ

 


 

太陽と月の物語~自分を見失っている貴女へ - にほんブログ村


 

~開運*美ライフ*コンサルテーション~

宮代 彩也乃(みやしろあやの)


「思考の枠組み」を手放して
あたらしい私に生まれ変わる
アストロジー&陰陽五行
&潜在意識コーチング

ご鑑定&セッションSTOREはこちら


今月のお得な「まとめ割」キャンペーンは右矢印右矢印こちら
 
プロフィール

お客さまの声

サビアンシンボル一覧
 

*LINEプレゼント*

【風の時代】の波に乗る

意識の持ち方8選 など開運動画プレゼント中

友だち追加

 

*MAILセミナー*

「大いなる流れ」への気付きを促す
マインドセット・メルマガ

→→詳細はこちら

*Instagram*