こんばんわ
昨日は体調不良で大変苦しんでおりました。
ご心配をおかけしまして申し訳ございません。
新型コロナウイルスではなかったようなので一安心しております。
本日のテーマ
有給理想日数(20代編)
有給に対して、賛否両論あるとは思いますが、私が思う理想は、年間15日は必要だと感じてます。
それは、まとまった日を計画的に取得することにより計画が立てやすく、リフレッシュができるからである。
それでは、実際の調査結果を見ていきましょう。
1位6~10日(占有率38%)
2位11日~15日(占有率34%)
3位16日~20日(占有率14%)
86%の人達が、6~20日を希望していることがわかります。
企業側としては、有給休暇についても、こちょこちょした部分はあるとは思いますが、義務化に伴い、有給が多く取得できる会社に若手などが、転職などをする可能性あり得ます。そうなると人手不足などの懸念材料にもなります。
皆さんの会社はどうでしょうか?
古い伝統だけに縛られるのではなく、思い切った企業風土改革も
人手不足などの打破にいいかもしれません。
#有給休暇
#理想
#オフィスりふれくしょん
#働き方改革
#社会貢献
#普及活動
#経営者
#管理職
#名古屋で仲間募集
#三重で仲間募集
#なにか新しいことに取り組みたい人へ
#世界共通目標
#SDGs
#ESG
#国連
#画像の加工はNGです
#趣味の一つに
#ボランティア活動
#ネットワークビジネスお断り
#猫