こんにちわヒヨコ

 

 

 

 

本日のテーマは行動力の差

 

 

 

 

 

です。

 

 

 

 

 

このブログでは、よく「行動力」というものが出てきます。爆  笑

 

 

 

 

 

今回行動力をテーマにしたのは、新型コロナウィルスが世界的に流行している中、非常事態宣言も出されています。笑い泣き

 

 

 

 

 

これが、実際生物兵器であっても、自然ウイルスであっても国の対応力の違いがよく見えます。キョロキョロ

 

 

 

 

 

日本政府は、後手後手に回った対応です。少し臨機応変な対応はぎりぎりでやってきてはいると思いますが、行動力は遅いゲッソリ

 

 

 

 

 

例えば、北朝鮮など、対応は100点満点な対応力だな!って感じます。入国禁止とかリスクはあるものの、それくらいの「判断」ができるのは、やはり素晴らしい判断力行動力です。ニヤリ

 

 

 

 

 

なにはともあれ、私の住む地域でも感染者が出ており、より自己防衛をすることを日々意識しています。笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

回りの声は、

 

「高齢者だけがかかる」

 

「若かったら死なない」

 

など安易な考えが周囲ではおおいですが、それはあくまでも結果論の話です。ゲロー

 

 

 

何度も言いますが、「自己防衛」をするという行動をし、「菌をバラまかない」ということが重要です。

 

 

外出後の手洗い30秒

うがい

マスクの着用をし、少しでも菌をばらまかない

 

基本的な防衛ではありますが、これすらできていない人8割です。

感染して発病してから考えるのではなく、「そうなるかもしれない」という仮説を立て、意識を持つことが重要です。

 

#新型コロナウイルス

#仮説

#行動力

#判断力
#ブログ
#オフィスりふれくしょん
#働き方改革
#社会貢献
#普及活動
#経営者
#管理職
#名古屋で仲間募集
#三重で仲間募集
#なにか新しいことに取り組みたい人へ
#世界共通目標
#SDGs
#ESG
#国連
#画像の加工はNGです
#趣味の一つに
#ボランティア活動
#ネットワークビジネスお断り
#猫