こんばんわ照れ

 

 

 

本日は昨日に引き続き、マーケティング理論②です。星

 

 

 

本日のテーマ

 

 

 

キャズム理論

 

 

 

 

この理論は、アメリカのM・コンサルタントのムーア氏が

 

イノベーター理論に大きな溝があると一石を投じたという内容です。

 


 

イメージしやすいようにグループ分けをしますね。

 

 

 

 

 

Aグループ(初期市場)

・イノベーター

・アーリーマジョリティ

↑↑↑↑↑↑↑

 

ここのAB間の間に、大きな溝(キャズム)があると指摘
 
↓↓↓↓↓↓↓

Bグループ(メイン市場)

・アーリーマジョリティ

・レイトマジョリティ

 

 

 

つまりこの溝を超えないとバズったり広がることがないというこですね。

 

越えない=早かれ遅かれ衰退or消える

 

という内容です。

 

 

つまり、イノベーター理論を元にするだけではなく、

キャズムにも意識しないと結果広がらないということになります。

 

 

というかなり簡略しましたがなんとなくイメージは持てましたか?

 

 

これは、また別のブログで関連性が出てきます。

理論を学ぶことは、凄く楽しいですね!笑

 

 

 

 

#誰のため?
#ブログ
#オフィスりふれくしょん
#働き方改革
#社会貢献
#普及活動
#経営者
#管理職
#名古屋で仲間募集
#三重で仲間募集
#なにか新しいことに取り組みたい人へ
#世界共通目標
#SDGs
#ESG
#国連
#画像の加工はNGです
#趣味の一つに
#ボランティア活動
#ネットワークビジネスお断り
#猫