■0022 三井住友フィナンシャルグループ/SMFG(8316)

三井住友銀行(PayPay銀行)

三井住友信託銀行(住信SBIネット銀行)

SMBC日興証券、日本総合研究所

SBIホールディングス(新生銀行、SBIネオモバイル証券)

GMOペイメントゲートウェイ(3769)

三井住友カード(LINE、SMBCファイナンスサービス)

ポケットカード(伊藤忠商事(8001))

三井住友ファイナンス&リース(NECキャピタルソリューション(8793))

三井住友コンシューマーファイナンス、SMBCモビット

複雑でようわからん

Oliveは気になる、Vポイントも気になる

 

■0023 オリエンタルランド/OLC(4661)

東京ディズニーリゾート

株主…京成電鉄(9009)、千葉県

三井不動産(8801)

ミリアルリゾートホテルズ(ディズニーホテル)

ホテルミラコスタなど

イクスピアリ

 

■0024 キーエンス(6861)

すごすぎて言葉がない

 

■0025 任天堂(7974)

ワクワクする

ファミコン40th

ポケモン、ゼルダ、桃太郎、マリオ、モンハン、ピクミンなどなど

ゲームをあまりしない人間でも知っている名前がずらり

世界観、物語、キャラクターとかってハマるとすごいな

ファビコン(タブの頭のマーク)がマリオなんだよな、にくいぜ

(サンリオはキティちゃんの赤いリボン)

====================

■銘柄を調べる内容

・会社四季報

 

・業界地図(東洋経済新報社)

 

・会社のホームページ(IR、決算短信などを見る(読むのはおいおい))

・Yahoo!ファイナンス、みんかぶ、株探などでの情報

・Googleで検索、SNSで検索(うわさはあるか、学生からの人気は?など)

・本社をグーグルマップで見に行く

などなど

 

■スケジュール(今後変更予定当然有り)

・1日5-10銘柄

→週30銘柄とすると、1年で1500銘柄

→2年半程度で網羅できるのでは(2023年8月から2026年2月頃)

⇒すぐに忘れるので、2周目もアリ