愛を生むステージへ☆文筆家&カウンセラー&講師のブログ -126ページ目
<< 前のページへ最新 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126

多聞天きたる

博多の総鎮守・櫛田神社にお参りしてきました。



櫛田神社のすぐ手前で綺麗な女性とすれ違い

(あ、Mさんに似てる・・)と知人の顔を思い浮かべたら、

なんと神社の境内でMさん本人にばったり遭遇☆
新春から嬉しい偶然でした。



さて参拝後、「七福神おみくじ」を引きました。

それぞれに小さな金色のお守りが入っています。


私が頂いたのは「毘沙門天」。
こういうことにあまり詳しくないので、私はこれって

武神の姿だよね程度に思って帰ってきましたが、

調べてみるとこの神様は

別名「多聞天(たもんてん)」と仰るんだそうです。


多くを聞くってカウンセラーにとっては一番大事なことで

なるほど~と納得でした。



ところで、今日は雇用に関して大きなニュースが発表されました。
トヨタ自動車が4月1日付で400人の正社員登用。


現在働いている非正規雇用社員(派遣・契約)から

優先的に採用するそうです。
日本のトップ企業からこういう動きが出るというのは、

とても大きな意味がありますね。


ただ、円高とかアメリカの動きなど昨今の日本経済は

外部の事情に左右される面もありますし、

今後の動向を見守って行きたいと思います。



愛を生む仕事をしよう☆キャリアカウンセラー&研修講師のグッドタイミング・ブログ-多聞天
さりげなく佇む神様。身長2センチ。


仕事初めとバーゲンと

朝からずっと雨の福岡、私も今日が仕事初めでした。
帰りにちょこっとバーゲン会場に寄って
ちょこちょこっと見るだけ・・・のつもりが

そうは問屋がオロナイン。


ビジネスバッグとジャケットを半額で

買ってしまいました。
加えて父へ冬用パジャマ、母にはガウンタイプの

部屋着もお年玉がわりに買ったので、いやー傘と

夕食のオカズも含めて帰りの荷物が多い多い。


できればバーゲン中は修道院に入りたいですホント。

(ついでにダジャレもイチから修行して参ります)

やりたいことではなく、ありたい姿

年末の29日、朝起きたらなぜか

「行かなくちゃ!」という気持ちになっていたので

カイロプラクティックのてとてさん

急きょ出かけてきました。


(前日夜までなにも考えていなかったのに、

朝、お布団の中で突然ひらめきが・・というのは

個人的にはわりと多いパターン。もしかしたら

表面意識のブレーキがゆるくなるからかも)


こちらにはあるイベントがご縁で初めて

おじゃましたのですが、一般的な骨盤矯正だけでなく

会話をしながら、心の目で感情や気のエネルギーの

流れまで一緒に見てくださるカウンセリングが特徴です。


静かな室内で、リラックスして

日頃は人に話さないような本音を聞いてもらうのは

仕事上のカウンセラーとはまったく逆の

立場で、とっても新鮮。


いろいろ感じることはあったのですが

会話の中で、先生から


「なにをやりたいか」じゃなくて、「どうありたいか」

という点ではどうですか?


と、聞かれたのが一番心に残りました。



就職活動のカウンセリングだと、どうしても

「どんな仕事をしたいか」 とか 「なにができるのか」 

という話題の比重が大きいし、書類作成や面接も

現実的なノウハウ中心になりがちです。


でも、自分自身の真の望みや人生の目標を

考える上では 「どうありたいか」 という視点は

やっぱり欠かせない。


で、私の答えは

「自由でありたい」 でした。


だからフリーになったんだし、違う人に会える仕事、

同じ作業をくり返さない仕事、出張が多い仕事を

いつも選んでいるんだなあ。

・・と、答えてみてからつくづく納得。



若い世代のキャリアカウンセリングで

よく聞かれる言葉が

「なにをやりたいか、自分でもよくわかりません」 。


イチロー選手や石川遼さんのように、子供の頃から

やりたいことがわかってて、若いうちからその分野で

大成功する人はそんなに多くはありませんよね。



「なにをやりたいか」 を考えるのに疲れたら

「どうありたいか」 で視点をちょっと遠くに

飛ばしてみる。

あらためて、そんなヒントを得たひとときでした。


お正月休みに読もうと思った本

ユング心理学の第一人者として有名な

河合隼雄先生の著書

「ナバホへの旅 たましいの風景」です。


年末に楽天ブックスのバーゲンで

1200円→500円で出品されていたので

迷わず買いました。

河合先生、すみません(笑)。


アメリカ先住民であるナバホ族、

とくにメディスンマンと呼ばれる

祈りや儀式を通して精神文化を守る

人々の生活や言葉が紹介されています。


でも、単なる旅行記ではなく

日本神話との共通点や、現代日本人の

心の問題にまで思索を広げているところが

とても興味深いところ。


まだ読んでる途中なので、完全な感想は言えませんが

全体のキーワードは 「つながり」 かな。

日本の 「和」 という言葉の深さを

つくづく感じます。
愛を生む仕事をしよう☆キャリアカウンセラー&研修講師のグッドタイミング・ブログ-本タイトル1


ブログ開設

新年明けましておめでとうございます



オフィスきみcomのきみこむこと中川貴美子です。



昨年末から少しずつ準備していたこのブログ、

2011年の始まりに合わせて開始することにしました。



教育会社、コンサルティング会社で

講師やカウンセラーを務めておりましたが、

思いたって独立したのが

2005年。



フリーになって5年もたつのに

サイトもブログもないって今どきどうなの?という

気持ちは前々からありまして、ようやく実現の

運びになりました。



以前から研修や講演、キャリコンでお世話に

なっている皆様には、私が実は結構ミーハーなのに

引かれそうな気もしますが(笑)、


現場では時間の制約もあって、

なかなかお見せできない姿を知っていただくのも

良いかな、と思っております。



プライベートで7年前から運営している

「オペラ座の怪人」&ミュージカル&

海外ロマンス小説のファンサイトの日記からも

あまりマニアックでない部分は一部シェアして

お届けするつもりです。


(あ、もしミュージカルお好きな方が

 いらっしゃいましたら、よかったら「銀色文字」で

 検索してみて下さいませ)



では、今後ともよろしくお願いいたしますブーケ1

<< 前のページへ最新 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126