みなさん、こんにちは
スピリチュアル心理カウンセラー浄霊師
日下由紀恵です❀︎.(*´◡︎`*)❀︎.




お盆、車でおでかけのみなさん

あおり運転にお悩みの方も多いでしょう。

そこで今日はあおり運転にあわないスピ的ポイントをお伝えします。




ドライブレコーダーの必要ない
楽しいカーライフを送りましょう!


















まずあおり運転をする側の人の共通点として


【大事にしてもらえなかった過去生】があります。






次にあおり運転をされる側の人の共通点として




【何かに追いかけられた過去生を持っている】



があります。



過去生で熊とか、犬とか、村人とか、警察とかに追いかけられて恐怖の経験をした、
戦争で敵に追いかけられたのかもしれません。



過去生で何かに追いかけられていると、現世でも何かに追いかけられます。
いつも時間に追われている、とか
ストーカーにあった経験がある人も多いでしょう。








そしてらさに、まさかと思うスピ的ポイントが







あおり運転をする人とされる側
にも実は共通点があります。
それが【非常に強い恐怖心】。





あおられやすい人、あおられた経験がある人、



思い出してみましょう。幼い頃、
ひとりぽっちになるとか、置いてきぼりになるとか
命に関わるようなとても怖い思いをしたことがあるのではないでしょうか。




それら恐怖心が引き合ってしまうとトラブルになるケースが。





ですが車の運転中、大事故を引き起こすあおり運転、ぜったいにあってはなりません。







そこであおり運転にあわないコツ






① 運転手を不安にさせない



あおり運転をする側の持っている
【大事にしてもらえなかった過去生の傷】や【非常に強い恐怖心】は


運転中のちょっとしたドキッ!で刺激を受け、攻撃態勢のスイッチを入れさせます。



他の運転者の不安を刺激しない運転をしましょう。



割り込み、余裕のない追い抜き、車間距離を詰めるなど


こちらはうっかり、そんなつもりはないけれど、された方はとても不安を感じてしまうもの



それが煽りの引き金になりますので
注意してみましょう。




「交通ルールを守る」を徹底していれば大丈夫です。






② 後ろにぴったりつく車はあなたを守るSP




慣れない道や、ちょっとお疲れの時、雨の高速道路などは

制限速度くらいで走りたいもの。そんなときにぴったり後ろにつかれてしまうと、恐怖を感じてしまいます。




実はあおり運転をする側の人は、このとき感じる【恐怖オーラ】に反応します。


恐怖を感じている人にはさらに強い恐怖がやってくるようになるため

煽りがエスカレートするようになります。



そこで、後ろにぴったりつかれたら、その車を見てみましょう。



ぴったり付いてくる車の共通点は

大きい、高そう、外車、黒い、速い、運転キビキビ



など、直線的で強そうな車、つまり




男性性のエネルギーが強い車です。






そう、それはあなたを脅かす車ではなく、


あなたというVIPを悪者から守るため、神様からお使いに出されたSP車両なのです。





そう思って後ろにぴったり付いている車を見てみましょう。

すると、本当にそうなります。





そうしたら「守ってくれてありがとう」と声をかけましょう。
あなたの不安が消えるため、相手の恐怖心と引き合わなくなり



恐ろしかった車は神の車になり、必ず去っていきます。








③ 遅い車は神の誘導車両


追い越し禁止の道路や山道などで、前を走る車があまりに遅いときがあります。



こういうときはついつい「遅すぎる!!抜かさしてやろう!!」と考えますが、そうすると運転中、ストレスでイライラ





実はコレ、たまたま起こっているのでないんです。




遅い車が前に来たときというのは




天界から【 焦らない練習】が来ているときです。



時間に遅れる!
早く目的地に着きたい!


その気持ちをちょっと離れて

急がば回れ、


神の誘導車両に導かれているんだ、と
その車に合わせてゆっくり進んでみましょう。



ノンビリでも、ちゃんと想定時間に目的地に着けた!
という成功実績が積めて


普段から焦らないで済むようになり



それがひいてはまわりに振り回されない人生にシフトさせます。















運転中って自分ではわからないけれど、体や心はめちゃくちゃストレス状態なんです。



だから運転する人は、しない人より寿命が短くなるリスクだってあるくらいです。





なので気づかぬうちに、攻撃的になってしまうのが車の運転。



車に乗る人は、みんな車やドライブが大好きで
事故もトラブルも起こしたくなんかないのです。




車の神様が最前線で守ってくれていますから
その安心感を心に持って運転しましょう。






【おまけ】

事故やトラブルにあわないおまじない


★エンジンをかけたら発信する前に
【安全運転します!♪( ´▽`)】
と明るく声に出して言いましょう。



その一言が、あなたに結界を張って
ステキなドライブを守ってくれます。








だいじょうぶ、ちゃんと守ってるよ!(^ー^)ノ
{6DE9DCAD-C2C0-4B66-89CB-53F16E7D25F0}