午前中は、本年6月から全校生徒が一堂に会した小中一貫校『大栄みらい学園』を会派で視察させて頂く。大栄地区の5つの小学校と大栄中学校が統合された一貫校、新築なのでとても綺麗なことは当然として、細部まで児童生徒のことを考慮した造りとなっていて感心させられた。

成田市立大栄みらい学園

体育館(大)はちょうどバレー部が練習中でした

2階は、雨の日でも体育館内を走れるように一周コースとなっていた。素晴らしい

体育館(小)では卓球部が練習中

中庭にはベンチが置かれる予定とのこと

この長い廊下 すべてフラットになっています

教室と廊下が区別無く使えるバリアフリー

美術室の画板を斜めに持たなくてもよい机

図書室には2万冊の蔵書とのこと

中段から上の段には、地震の時にストッパーが上がり本が落ちない仕組みとなっている。「ハイキュー」など漫画もある

運動場 奥はソフトテニス部


9年生から1年生まで一緒に過ごすことの利点を活かし、皆さん他者を思いやれる優しい子に育って欲しいです。視察させて頂き、ありがとうございました。

成田市 市議会議員
星野慎太郎