梅雨の雨により、あちこちで繁殖した樹木の枝や葉が道路に飛び出してきている。相談があった公津小学校の児童の自転車通学路にもかなり伸び出て危険な箇所があったため、現場を確認し、市道は市道路管理課へ、県道は県成田土木へ相談させて頂く。どちらもご対応ありがとうございました。

自転車通学路 右側の歩道もこのような状況

県道464号線 これは子どもの自転車では危ない
14日頃、環境整備してくださる予定とのこと

こちらは中台中学校脇の市歩道
自転車を運転する方が枝を避けながら走っているという

相談したところ、教育委員会学校施設課の職員さんらが直接手作業できれいにしてくださりました。
申し訳ない。お手数をおかけしました。

その後、変わったご相談が。

自宅の庭にカモの親子がいる とのご相談があった。
すぐにNPOへ電話したところ、何もしないで放っておくと家族で水辺に移動しますとのこと。よくTVで見るカルガモ親子のアレか。
赤坂公園の池まで、家族無事に移動してくれることを祈る。

本日のまんが図書館は、本を借りに来てくれる方々が入れ替わり立ち替わりだった。みなさん、読書を楽しんで下さいね。

ハニーレモンソーダ 入りました

成田市 市議会議員
星野慎太郎