転職活動ならOFにおまかせキラキラ

 

 

企業研修(新入社員研修、管理職研修、コミュニケーション研修、接遇研修、秘書研修など)のご依頼は、

↓↓HP↓↓のお問合せフォームからお願いいたします。

 

また、

 

就活中の学生の方

営業職や接客業の社会人の方

経営者の方

婚活中の方

転職活動中の方

お子様がお受験されるパパママ

など

 

個人のお客様でパーソナルプロデュース(見た目、立ち居振る舞い、話し方などのマンツーマンのトータルプロデュース)をご希望の方は、

ブルーハート公式LINEブルーハート

友だち追加 ←ポチッと押下ください爆  笑

にお友達登録いただき、「パーソナルプロデュース希望」の旨をメッセージくださいませキラキラ

 

 

 

 

 

さて。

昨日は、

 

★オンライン面接準備の基本の「き」★

・ネットワーク環境の確認

・部屋の明るさ調整

・周囲の音や映り込みチェック

・応募書類やカンペの準備

・トラブルがあった際の連絡先の確認

・カメラを目線の位置に設定

・PCの通知オンをオフ

 

についてお伝えしました。

 

いよいよ、

 

オンライン面接の本番

 

についてお伝えしますキラキラ

 

 

オンライン面接は対面面接に比べて、自分の「ホーム」の環境で受けられるので、

比較的緊張せずに受けられるのではないでしょうかウインク

 

また、対面面接とは違い、

 

応募書類やカンペを手元に置いておける

 

ので、安心感がありますよねハート

だからと言って、書類やカンペばかりに目をやっていてはいけません笑い泣き

 

受け答えをする際は、

手元の書類でも、画面に映っている自分でもなく、

 

カメラをしっかり見つめて答える

 

ようにしましょうキラキラ

 

そうすれば、面接官の画面には

 

面接官をしっかり見ている自分

 

が映りますウインク

 

つい目線をカメラにやるのを忘れがちえーん

 

という方は、

 

カメラの横に左矢印を書いた付箋を貼る

家族やペットの写真を貼る

 

といった工夫をしてみると、自然と目線がいくようになりますよデレデレ

 

 

 

★オンライン面接中の基本の「き」★

・焦らずゆっくり大きな声で話す

・会話がかぶってしまわないように、相手が話している途中の相槌は「うなづき」のみにする

 (相手が1文話し終わったところで「はい」と言葉に出して相槌を打つ)

・メモを取る際はPCに打ち込むのではなく、メモ帳に手書きで

 (タイピング音が面接官にも聞こえてしまうので)

 

 

 

Office Fierteでは、転職活動中の方向けに「パーソナルプロデュース」をいたします。

パーソナルプロデュースとは、「見た目、立ち居振る舞い、話し方などのマンツーマンのトータルプロデュース」です。

ご自身の転職活動の状況に合わせて、

 

応募書類の書き方

自己PRのコツ

志望動機のブラッシュアップ

面接対策(対面orオンライン)

 

など、マンツーマンで指導いたします。

 

<こんなことを学びます>
・自己分析の仕方
・自己PRのコツ
・伝わる話し方
・人事が見ているポイント


元人事担当者として面接官をしていた経験から、皆様にその「コツ」をお教えしたいと思います。

また、「他者から見た自分」というのも、日常生活では気づきにくいものです。
本講座を通して、受講者の方にはそのフィードバックもいたします。

 

福岡での対面レッスン

オンラインレッスン

 

どちらも承りますので、是非一度お試しください♪

 

パーソナルプロデュースをご希望の方は、

ブルーハート公式LINEブルーハート

友だち追加 ←ポチッと押下ください爆  笑

にお友達登録いただき、「パーソナルプロデュース希望」の旨をメッセージくださいませキラキラ