【主体的に生きる女性を増やして、

 心豊かな社会をつくる】ために

 

【自分を生きることが貴女を活かす

 30代からの大人の進路選択】を応援する

 

【リブライフコンサルタント】

 

 鵜飼柔美(うかいやすみ)です。

 

 

しばらくブログの更新が止まっていました。

 

ほぼ毎日ブログを書きながら

 

この感じで自分にジャストフィットしてるかなぁ~と

 

ちょっと立ち止まって、自分の「感じ」を

 

味わってました。

 

 

立ち止まること、どうですか?

 

かつての私は立ち止まることが

 

苦手でした。

 

 

苦手というより

 

できなかった、かな?

 

 

いや、できなかったというより

 

知らなかった。

 

 

「立ち止まっていいって知らなかった」

 

が、ぴったりです。

 

 

「立ち止まっていい」って

 

自分以外の何かに許可をもらうような感じと

 

「立ち止まる」というスキルを

 

知らなかったのとの両方です。

 

 

あの頃は若かった・・・笑

 

そんなんばっかりのブログなんですけどねてへぺろ

 

 

相談でお会いする方も

 

だいたい皆さん、

 

いつもいつも頑張っておられます。

 

 

ぐぐーん、ぐぐーん。

 

 

 

こんな感じのとき、

 

うまく休めなかったりします。

 

 

でも、

 

大きくジャンプしようと思ったら

 

 

 

 

しゃがなくちゃ。

 

 

 

 

 

 

先に息を吐くから

 

 

 

 

 

 

深呼吸もできるんです。

 

 

 

 

 

こんなん、先に吐いとかんと

 

ヒーってなりますよね。

 

 

 

 

「吸う」ためには「吐く」。

 

「飛ぶ」ためには「しゃがむ」。

 

「動く」ために「立ち止まる」。

 

 

 

当然、必要な前動作です。

 

 

 

臆せず、立ち止まりましょう。

 

好きにやっちゃいましょう。

 

貴女のペースでいいんです。

 

 

 

というわけで、

 

私も時々、ちょいちょい、

 

立ち止まりますが

 

丁寧に、

 

自分の気持ちにジャストフィットで

 

お伝えしたいための

 

前動作と思っておつきあいくださいね。

 

 

 

立ち止まりにくいわ~と言う貴女のための

 

 

メルマガ

「どうせ私なんて」からの脱却

 ~幸せ人生の歩み方レッスン~

 

 

は、直接貴女に語りかける形で準備中です。

 

もうしばらくお待ちくださいね。

 

 

【主体的に生きる女性を増やして、

 心豊かな社会をつくる】ために

 

【自分を生きることが貴女を活かす

 30代からの大人の進路選択】を応援する

 

【リブライフコンサルタント】

 鵜飼柔美(うかいやすみ)でした。