ワタシの天国天使下高井戸シネマにて7月の第2週からカレンダー
「ムービーマスターズ第1弾 スタンリー・キューブリック」開催中ビックリマーク


「時計じかけのオレンジ」(1971) 73点

20150721a

PUNKに目覚めた時分からバイブルとして崇められていた作品。聖書合掌
なのでCDLD(ビックリマーク)は持ってる爆笑saoww
でもさ、いつでも何度でも見たい内容でも無いよねww

20150721b

なので今回、20年ぶりくらいに見ました。
スクリーンでは初。演劇

20150721c

数々のバイオレンス映画や性描写が多様な現代でもこれだけ衝撃的なのに、
公開当時はいかばかりかと想像する。うーん
絶対ビックリマーク青少年には見せたらあかんやつブタ 

20150721g



イヤそれだけじゃないな~いろいろ衝撃的。うーん
お母さんの衣装や
20150721e

マッチョマン(ダースベーダーの中の人!)の半ケツ具合、
20150721l

アレックス家の壁紙や数々のオブジェ、
20150721d
20150721i

レコード屋、
20150721h

他の家々も…家
20150721m



あと人差し指一番の衝撃は、アレックスの役柄が15歳の設定、ってことかな爆笑ayaww

20150721f






20150721j

アレックスの病院食が豪華で、ステーキ喰ってたビックリマーク牛見ててお腹空いたww
なので帰りにサイゼリアで焼肉&ハンバーグプレート食べちゃったナイフとフォークww

20150721k