今日はタイミーからリクエストがきたので

急遽4.5時間のバイトに行ってきます

 

仕事内容はいたって単純な売り場清掃なんですが

通算8回を超え最近はレジ横に立つ時間も出てきました

 

さらに今日のように個人的にリクエストも頂くように

なんとありがたいことでしょう乙女のトキメキ拍手

 

 

問題なのは本業です

 

前年比20%を切ってしまい

これだけで食っていくには程遠い状態です笑い泣き

 

もともと売上の90%がマスクだったので

仕方ないことかもしれません

 

昨年ならこれをどうにかしようと

アリババを血眼でパトロールして

売れそうな商品をピックアップして仕入れたりしてたんですが

 

そのやる気が今は行方不明です

 

いい商品を見つけて

ランキング入りまでしても

ものの数か月で他ストアに真似されて

儲け0レベルの破格で売られてしまう→この繰り返しです

 

広告宣伝費を使い

親方推奨の配送方法で出荷

受けたら即日出荷

送料無料が基本

キャンセル出さない

クレーム・問い合わせ対応は夜中だろうと当日中に

・・・

等々守ってやっともらえる優良ストアバッヂ乙女のトキメキ

 

優良ストアのバッヂをつけていないと検索結果は底へ落ちます

すると順調に売れていた商品ですら極端に売れなくなります

 

ヤフー親方にお金を落とさないストアは締め出される

 

というのが現実です

おそらくamazon親方も同じ仕組みだろうと思います

 

優良ストアのバッヂをつけるには

必然的にヤマトフルフィルメントの契約が必須で

これ自体はお金はかからないんですが倉庫に在庫を持たねばなりません

 

この保管費用が月数万円~発生してきます

 

売れ行きが滞ると保管料が売上を軽く超えます

気付いたら売上以上の送料をヤマトへ支払っていました

 

ちなみに私の2023年の売上は

売れなくなったといいつつも990万でした

 

収支内訳をきっちり計算し

棚卸高と経費を売上から引いたら所得にあたる手残りが

わずか50万円程度でした

 

笑えますよね笑いおいで

 

やってる意味あるんだろうかと

 

 

そんなこんなで愚痴っぽくなりましたが・・

 

今日は気晴らしにバイトに行ってきますパー

 

求められているうちが合格合格ですもんね