しわが年々増えてる。。何が原因なの?対策はないのかしら?

 

繊維芽細胞って聞いたことありますか??

線維芽細胞は、肌のハリ・弾力に重要な要素です。

加齢などに伴って線維芽細胞の機能が低下するとしわやたるみになります。

線維芽細胞が存在する真皮は水を含んだスポンジであり、女性にとっては若々しくケアしたい部分ですね。

 

本記事は

・しわやたるみが増えて悩んでいる
・肌を綺麗に保ちたいけどどうしていいかわからない

 

上記の方に、しわやたるみの原因となる線維芽細胞について話していきます。

 

線維芽細胞とは

線維芽細胞は、身体にとって必要不可欠な細胞のひとつ。コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸を作り出し、古くなったコラーゲンやエラスチンを分解します。

線維芽細胞は、肌のハリ・弾力にとって、とても重要な役割を果たします。

 

ですから、線維芽細胞の機能が低下するとしわやたるみになります。

 

皮膚に存在する線維芽細胞の働き

肌は、表皮と真皮、そして皮下組織からできています。

線維芽細胞は、皮膚の真皮部分に存在し、肌のハリや潤いを生み出すコラーゲンやヒアルロン酸、エラスチンなどの成分を作り出しています

また、美肌やエイジングケアにも欠かせない細胞です。

 

褥瘡を治すため過程においても、繊維芽細胞を考えることはとても大切です。

 

再生医療への応用

自分自身の線維芽細胞を採取して培養した後、加齢によりできた肌のトラブル部分に移植することで、肌の再生を図る美容ジャンルでの治療法も存在しています。

 

心臓疾患などにも応用できることがわかっており、医療面でのさまざまな治療に応用できるのではないかと期待されています。

 

線維芽細胞と肌の関係

線維芽細胞は、身体の基礎に関わってきます。

線維芽細胞と皮膚の関係について話していきます。

 

肌を作り出す細胞

肌の弾力やハリ、潤いなどを作り出す成分として知られているのが、コラーゲンやヒアルロン酸、エラスチンです。線維芽細胞は、美しく健康的な肌を作り出すコラーゲンやヒアルロン酸、そしてエラスチンを作り出しています。

 

線維芽細胞は古くなったコラーゲンなどを分解する働きも持っています。

 

肌の損傷を回復させる

肌が何らかの刺激で傷ついたとき、傷ついた部分に線維芽細胞が移動します。

移動してきた線維芽細胞は、大量のコラーゲンを作り出し、肌の修復を補助します。

 

細胞自身が増える

線維芽細胞は、細胞自身が細胞分裂を行って増えていく細胞です。

自分の身体を健康に保ち、線維芽細胞の働きを活発にすることが、美しい肌を作る近道です。

 

線維芽細胞の活性化が期待できる成分と化粧品の選び方

線維芽細胞をより活性化させることで、美しく若々しい肌を目指すことができます。

活性化をサポートする成分を含む化粧品や、正しい化粧品の選び方について話していきます。

線維芽細胞の活性化をサポートする成分

化粧品

線維芽細胞を活性化させる成分として知られているのが、ビタミンCやナイアシン、レチノール。ほかにも、ナールスゲンやネオダーミルなどの有効成分が開発されています。

 

これらの成分が含まれている化粧品を選び、スキンケアを行いましょう。

ビタミンCはなかなか浸透しにくいという特徴があるため、より浸透しやすく改良されたビタミンC誘導体が含まれる化粧品をお勧めします。

 

サプリメント

線維芽細胞の働きを活性化させるには、肌の上から有効的な成分を塗布する以外に、プラセンタのサプリメントを飲む方法もあります。

 

プラセンタには、成長因子という命を育むために欠かせない成分を持っており、この成分が線維芽細胞に積極的に働きかけてくれるため、線維芽細胞が活性化すると考えられています。

 

FGFを含んだ化粧品

線維芽細胞に直接働きかけるFGF(線維芽細胞増殖因子)を含んだ化粧品も、線維芽細胞を活発にする化粧品といえます。FGFの表記はヒトオリゴペプチド-13とされていることが多いので、しっかり確認して購入しましょう。

 

ドクター監修のFDF入り化粧品もあり、医療機関などで入手することもできます。

 

褥瘡治療で使うフィブラストスプレーは線維芽細胞増殖因子です。高い薬ですが、正しく使えば効果バツグン!!

 

線維芽細胞の衰えと原因

線維芽細胞は、さまざまな原因によって衰えていきます。

線維芽細胞が衰えると、肌の老化は避けられません。どのような原因で線維芽細胞が衰えるのかを知っておきましょう。

加齢

月日とともに老いていくことは避けられないことです。年齢を重ねれば、線維芽細胞も一緒に衰えていきます。

 

紫外線

老化の原因ともいわれているのが活性酸素です。活性酸素が多く発生することで、身体のなかがさびたような状態になり、老化を招きます。

 

エイジングケアの敵ともいえる活性酸素は、紫外線の刺激によっても発生します。

活性酸素は線維芽細をも衰えさせて、肌老化を導ます。

 

ストレス

ストレスを溜めることも、活性酸素を作り出す原因のひとつです。

健康的な線維芽細胞を守るためには、ストレスを溜めすぎないことが大切です。

 

線維芽細胞の衰えを防ぐには

日頃の食生活や睡眠、スキンケアなどに気をつけることで、線維芽細胞の衰えを防ぐことができます。

バランスのいい食事

線維芽細胞を衰えさせる原因のひとつ、活性酸素の発生は、バランスのいい食事によって抑制することができます。ビタミンCE、ミネラルやリコピンなどの栄養素の摂取を特に心がけましょう。イチゴやアボカド、牡蠣やトマトなどがおすすめの食材です。

 

焦げたものやファストフードなどは、線維芽細胞を傷つけてしまう可能性があるので避けましょう。

 

適度な運動

適度な運動は、健康的な体を作るだけでなく、肌の健康も維持します。軽い運動を行うことで、細胞が酸化するを抑制する働きが期待できます。

 

激しい運動は活性酸素を増やしかねないので、ウォーキングなどの軽い運動を心がけてください。

 

質のいい睡眠

線維芽細胞を守るために、質のいい睡眠は大切です。規則正しい睡眠をとることで成長ホルモンが分泌され、傷ついた細胞が修復されます。

 

特に午後22時ごろから午前2時ごろまでは、成長ホルモンの分泌が活発になるため、深い睡眠が取れるよう早めに眠りにつきましょう。

 

ストレス解消

しっかりと休息したり、趣味に没頭したりして、ストレスをきちんと発散することも活性酸素の発生を抑制し、線維芽細胞を守るために大切なことです。

 

日頃のちょっとした生活習慣の改善が、美しい肌へと導いてくれるきっかけになるかもしれません。

 

禁煙

たばこはさまざまな有害物質を含んでいます。

たばこを通じて体内に入り込んだ有害物質から身体を守ろうとした結果、活性酸素が増えます。

自身が喫煙することはもちろん、受動喫煙にも注意が必要です。

 

紫外線対策

毎日のUVケアも大切です。紫外線の刺激により、活性酸素が多く発生します。紫外線量は、比較的少ない冬の1月でも、夏のピーク月に比べてUVB(紫外線B波)では5分の1UVA(紫外線A波)では2分の1の量があります。

 

特にUVAは、雲や窓ガラスなども透過する性質を持っていて、地上に到達する紫外線の約9割がUVAと言われています。

 

真皮まで届き、じわじわと肌にダメージを与え、シワやたるみなど肌の光老化を促す原因となりますから、日常的なUVケアが大切です。UVケアのクリームなどは、小まめな塗り直しを心がけましょう。

 

長時間の日光浴を避けたり、日陰を意識して歩いたりなど、ちょっとしたことに気を配ることも大切です。

 

まとめ

いかがでしたか?

線維芽細胞はしわやたるみの原因になります。

そしてその対策としては、

・バランスの良い食事
・適度な運動
・ストレス解消
・質の良い睡眠
・禁煙
・紫外線対策

線維芽細胞は、私たちの身体にとってとても大切なものです。健康面ではもちろん、美肌やエイジングケアにとっても重要な働きを担ってくれています。

生活習慣を見直し、丁寧なスキンケアで線維芽細胞を守りましょう。