明治チェルシーの唄:シモンズ ほか(1971~) | ウイングのヤってるかい! (*´Д`)ハァハァしようぜ!

ウイングのヤってるかい! (*´Д`)ハァハァしようぜ!

日常のとりとめもないことを書き綴っています。

小林亜星氏が亡くなられ各局で追悼番組もオンエアされていますが、私の中で一番インパクト強かったのはやっぱり1974年にTBSでオンエアされたドラマ 寺内貫太郎一家 でしょうなぁDASH!

ダウン

 

 

当時は役者という認識で作曲家とは思ってなかったのですけど、調べてビックリ!!あれもこれも小林亜星氏の作曲だったんやーびっくり

 

そんな中で今でも時々聞きたくなるのが 明治チェルシーの唄 1971年シモンズが歌って以降

 

1972年 ガロ

1975年 ペドロ&カプリシャス

1976年 南沙織

・・・と歌い継がれていますのでまとめてドンビックリマーク

お好きなチェルシーをどうぞラブラブ

ダウン

https://youtu.be/yIlePGzEsWo

 

 

歌のみならず 50年もの間 販売されている明治のチェルシーキャンディーすごいと思いますびっくり