みなさんこんにちは
今週も一週間お疲れ様です
ありがとうございます
今日のテーマは『最良の別れ』です
みなさん聴いたことありますか
ご存じの方も多いと思いますが、
アドラーの嫌われる勇気に書かれています。
私は5年くらい前に仲美子代表からこの書籍を教えてもらい、
夢中で読みました
書籍の中で最良の別れをこのように記しています。
一部抜粋します。
【すべての出逢いとすべての対人関係において、ただひたすら最良の別れに向けた不断の努力を傾ける】
みなさんはこの言葉を聴いてどんなことを感じますか
5年前の私は、
頭では理解できるけど、別れを前提として考えることがあまりに悲しくて受け止めきれないものがありました
でもすごく気になり心に残っていたんです。
5年たった今の私は…
心から『そうだな』と思います。
最良の別れが出来るということは
どれほど今を大事に生き
真剣に生きたかどうかなのです。
出逢えたこと
共に過ごした日々に感謝をして
愛を育み
私とあなたの関係性をどれほど作り上げることができたかどうかなのですよね。
仲美子代表とは
日々ここを共に更新し続けています
私達の関係はまさにここです。
愛と感謝の日々の集合体、積み重ねが最良の別れに繋がっているのだと
私は解釈しました。
すると
今この瞬間が常に愛しく、有難いものだと気づいたのです。
今仲美子代表とコーヒーを飲んでいます
この空間、この時間
喜びと幸せを心から噛みしめています。
最良の別れができる生き方をすることが、
私の大きな指針となりました。
みなさんは
どうですか?
㈱オフィスウェーブ人財開発コンサルティング部長
清水智美