どうやら喉をやられたようです。
お疲れ気味で、さらに生理前とかに、
人ごみなんかで菌を頂いちゃったのかもしれません。
日常生活はできます。
でも歌うとなると・・・
まずハミングが十分にできません。
声帯がやられていなければ、
気合を入れれば、クラシックの発声はできるのですが、
実に危険行為です。
そんな時、私は、
本番がなければ、
・よくなるまでマスクをして
・喉を痛めた時用のトレーニングを行い
・あとはほとんど喋らず過ごす
のはもちろん、
・ともかくよく寝る
ようにしています。
寝る前には、いつもやっている、
・喉にタオルを巻く
・マスクをする
に加え、
・はちみつをたっぷり入れた、ホットレモン
を飲みます。
子供の時、
祖母の実家に「スミカン」というものが生っていて、
風邪のひき始めに
スミカンとはちみつをお湯で割ったものを飲むと、
翌日調子がよくなっていました。
その経験もあって、
今は、スミカンが手に入らなくなったのですが、
レモン果汁に代えて飲んでいます。
私がLos Angelesでボイストレーニングを受けた、
「スクール オブ ザ ナチュラルヴォイス」の
ヘッドトレーナー、
グロリア・ラッシュの著書にも
喉のケアに、レモン果汁とはちみつの飲料の記載がありますから
間違いないのでしょう。
疲れがヒドイ時には、健康ドリンクも加えますがね。
