続きでーす!!

今日も長いです!!

と言うか昨日より長いです!!

レッツラゴー!!


昼間おかんと遊んで 太陽がくれる頃には爆睡 夜10時ごろ目が覚めて

慌てて 約束してた友達のところへ!

$SPICE わじまの金卵な話

高校2年3年が同じクラスのノブでーす!!

ノブはこれまた思い出多いなぁー

完全に時効の内容なので悪しからずっす!!

高校の頃よく我が家で酒飲みましたね~

ノブが飲みすぎちゃって 大量の寝ゲロを僕の布団にして 慌てて起きて処理したんですがね~

本人何も覚えてね~しー

二日酔いのまま 一緒に学校行って体調不良で早退したり

僕、無免許なのにノブのバイク借りて出掛けて

ちょっと改造してあったからうるさくて 信号待ちで警察車両が後ろに停まって

車から警察官が降りて来た時に 慌てて必死こいて逃げましたね~

めちゃめちゃ追いかけられましたが

狭い道で奇跡的に路上駐車してた車があって僕だけ進めて逃げれましたね~

あは これ書いて良かったなぁ? まずいよね 無免許運転は殺人行為なので駄目です!!

以後 反省とトラウマで一度もこんなことはありません!!

ノブに黙ってたけど 逃げ切ってバイク止めようとした時 塀にぶつかったし~

色々すみませんでした!!! 若気のなんちゃらです!!

で ノブはなかなかミラクルに残念な所があって 

修学旅行が韓国だったのですが タバコかバイクかで出発当日から停学決定

1年前から修学旅行費の20万近くを積み立ててたんですが 全部パア

その時 僕生徒会会長してたから

校長に思い出は大切だから帰国後じゃ駄目なのかって直訴しにいきましたね~

ん?俺 生徒会長しながら無免許で逃げてたのか? 余計最悪ですね~ 

ごめんなさい。

まぁ今思えば 修学旅行に行けなかったのはやっぱりノブ悪いよね~ あは~

ノブは物理の成績がめちゃめちゃ良くて センター入試でほぼ100点(自己採点)だったのに

名前を書き忘れ0点で 行きたい学校に進めなくなったりね~

でね~ 何より 僕の人生史上 一番貧乏でしたね~

うちも貧乏でしたけど ほんともっと貧乏で

6人兄弟だったかな? 山奥の彼の実家に行ってましたけど 

今にも潰れそうな家でボットン便所 離れの家に住んでたんですが

街灯なんかないし たまにムササビが飛んでるし 幽霊がいつでてもおかしくない家でしたね~

猫を外に出して飼ってたんですが 増えまくって30~40匹位になっちゃって

気が付いたらノブの部屋が猫屋敷になってましたわ~。

僕が大学を卒業して 金沢の古着屋で働いて 精神的に逝っちゃってる時に

僕が誘って一緒に銭湯行ったんですけど 逝っちゃってる僕を見て

行きの車でさらっとしゃべった以降 入浴中も一切会話をしませんでしたが

ずっと黙って 横にいてくれてね~ 

僕が会話する意欲はないのにいてほしかったみたいな!? で暗黙でそうしてくれたっていうね♪

まぁ とにかくノブは優しい奴なんです

この時に 生涯の友達だなって思いましたね

で そんなノブとは約4年ぶりの再会だったんですね~

結婚して気を使ってあまり連絡しなかったんですがねー

初めてお邪魔しましたよ~

あの 貧乏してたノブが建てた家へ!!!

奥様と娘っち2人は寝ちゃってたんで こっそり夜分すいません!的な

高校時代の俺らのように会いましたよ~

$SPICE わじまの金卵な話

あの生活を見てたから 心底嬉しかったなぁ~

もちろん羨ましいとも思いますが それ以上に幸せであって欲しい友達

気が付いたら俺っちが今ビンボーだけどね~

ノブは 全国でも所有者が少ない 車の整備士1級を持ってるんですね~

ロン毛の頃に ノブの結婚式があって

$SPICE わじまの金卵な話

新郎新婦退場で いきなりロン毛の僕が新婦役になったね~ 

ほんと飛躍っぷりが嬉しかったし楽しかったで~す!!

そんなノブでしたー!

そうそう 

実家で昔の写真が出て来てね~ さっきのもそうね~

ちょっと写真を写真に収めてきたよ~

ヒゲを伸ばしてみた僕

$SPICE わじまの金卵な話

裸だし完全に原住民ですね~ 麻原って言われたりしたの分かるっしょ!?

隣にいるのは 死んじゃったけど愛黒猫娘のKIDIね~ 黒いから分かんないかな!?

こっちも死んじゃったとーちゃんね~

$SPICE わじまの金卵な話

まー 24、5歳の頃 親父と遊ぶのがめちゃめちゃ楽しくてね~

親父誘って出掛けたよね~

$SPICE わじまの金卵な話

もちろんおかんも一緒だよ~

小学校に入る前の僕と弟でーす

$SPICE わじまの金卵な話

なかなか お洒落なニットを着てるよね~

でね 旅行好きの親父がむかーし書いてたノートがあってね

家族で遊びに行った行動記録や領収書とかがファイルされててちょっと見入っちゃっいましたね~

へ~ 俺子供の頃ここ行ってたんだみたいな発見とかありましたね~

$SPICE わじまの金卵な話

昭和60年に(僕が6歳)東京ディズニーランド行った時の記録なんですけどね~

よーく見たら

$SPICE わじまの金卵な話

ディズニーランドの入園料 大人2500円 子供1500円・・・安!!!

今 大人6200円  子供(11歳以下)4100円だからね~

これはびっくりしましたね~

まぁ~ 子煩悩な親父でしたから 家族旅行はよー行きましたね~

あと親父世代はDをデーって言うので ディズニーランドも デズニーランドって言ってましたね

メモみたら デイズニーになってるしw 一応 大きいイは入れるのねw 

あと次の白黒写真は親父のとうちゃんの写真です

$SPICE わじまの金卵な話

僕は親が高齢で出来た子供で 

おじいちゃんおばあちゃんが物心が付いた頃には3人他界したいました

だから じいちゃんばーちゃんって感覚があまりわからないんですが

親父方のこのじいちゃんだけは記憶にあります

めっちゃボケてて何話してるか分かんない記憶だけなんですけどね

あと このじーちゃんが他界した時 我が家が慌ただしかった

僕が4,5歳だったと思います

悲しい感情がまだなかったのかな? 死んだという事は理解できた記憶がありますね

あとね 

おかんは 心穏やかな時は 絵を描く人なんです

おかんが描いた愛黒猫娘のKIDIの絵です

$SPICE わじまの金卵な話

こんなタッチで描くかと思えば

僕と愛黒猫娘のKIDIが 家の近所で遊んでた時の こんな絵も描くし~

$SPICE わじまの金卵な話

親父の寝顔とか くだものとか植物とか色々ある

僕 絵の事は分からないんですが これがなかなかいいんですわ~

色使いが絶妙だったりします

前に 親戚にもらったカバンの絵を描いたのはうけましたw

そのカバンがね その親戚の旦那さんの会社の自社ブランドのカバンで

絵を見た旦那さんが うまい!!ってなってどうしても欲しいって言っておかんがあげたんですわ 

で旦那さんがその絵を社長に見せたら社長が欲しいってなって

今も東京本社の社長室に飾ってあるんだってさ~ 

この流れとか おかんの小話はめっちゃおもしろいw


ここまでで十分長い記事だけど今日で金沢記事書き終えたいかどんどん書いちゃうよー


で話は戻って~ ノブの家をお邪魔して

一人で朝までやってる銭湯でのんびりして

朝方家に帰ったんですが 

眠れなかったので当時の中学校までの通学路を早朝散歩しました~

近所の木曽坂

$SPICE わじまの金卵な話

自転車のハンドル操作を誤ってガードレールに直撃したことがあります

あと 保育園の頃に

この前日に飲んだ宏樹とここを歩いてたら

小学校高学年の女の子が6人くらいいて猫を捕まえようとしてたんです

でも 僕らが歩いてきたから逃げたと因縁をつけられて

めちゃめちゃ不条理な事言われて 僕ら泣かされました

なぜ怒られたのかがほんとに理解出来なかったので めちゃめちゃ覚えてます

思いだすとちょっと腹立つな♪

で この坂を進むとすぐ降りの坂

$SPICE わじまの金卵な話
↑頂上からの写真↓中間くらいから写真
$SPICE わじまの金卵な話

まぁ~ この階段は急斜面でストイックに上がる坂

101段あるんですが一気にダッシュしたり 

息止めて制覇したり 色々しましたね

あと夜がめちゃめちゃ怖い 

たまに数え間違えて100段の時は超怖かったですね~

雑木林の中はお墓なんですね

だから 幽霊に気が付かれないようにそーっとかつ下向いて歩きましたね

って言いながらこの雑木林にもエロ本を隠してましたね~

蚊がすんげー多くてね~ 行くのが嫌でしたが ま 読みに行ったよね~

$SPICE わじまの金卵な話

↑これがこの坂のスタート地点 そもそも心折れるでしょ?かつ夜一人で行ける?

あとね~ 中学の時に同級生のアメンバのこまゆとこの坂でポッキー両端から食ったね~

何人かいてみんな笑いながら遊びでやったんだけど 

内心このままキスできね~かなぁ~って 超ドキドキしたよね~ 覚えてねーだろなー!?

今の坂の下にある床屋さん

$SPICE わじまの金卵な話

中学までここを利用してたね~

今さっきまで坂の話してたのに申し訳ないんだけど

この床屋の名前 坂田 ね

坂って言葉こんなに使った事今までね~なーw

僕、もみあげ大事な精神が中学から意識あったんですがね

この坂田で 黙ってるとテクノカットにされちゃうんで何度か凹んだ事がありましたね~

あとね~ 

中3の時にキアヌ・リーブスのスピードって映画を観て超かっこいい~!!ってなりました

$SPICE わじまの金卵な話

でね 坂田にパンフレット持ってってキアヌ・リーブスの髪型にしてくれって言ったんですよ~

髪の質感が違うし この俳優は髪がねるんだけど

輪島くんは髪が立つ感じだからうまく行くか分かんないよって言われたんですが 

いいですって言ってやってもらったんですが

ただの角刈りになちゃって 違う!っていって角をなくしてもらってったんですね

たら 結果ただの坊主でしたわ~ それもバリカン使わなかったから伸びかけの坊主

親にも友達にも 坊主にしたんか!?って笑われたね~

キアヌ・リーブスじゃい!って言ってもなんも意味なかったね~

さらに 冬場だったんで ちょっと伸ばしてるくらいから坊主にして寒かったんですかね

その日の夜 人生で初めての40℃の熱が出ましたね~ 

でも39℃の内はめっちゃしんどいんですけど

40℃いくとちょっと脳がマヒして しんどくなくなりません?

あ 治ったと思って食卓でテレビ見てたら親父が現れて 

お!!どうした!! ゆでたこみたいに真っ赤やぞ!!(坊主だから)

ってなって40℃に気が付いて病院送りになりましたね~

キアヌリーブスの髪型にしたら すっごいスピードで熱が出ましたね~w

こうも違うかよ~ かっこわるw

$SPICE わじまの金卵な話

近所のお風呂屋 兼六温泉です

ここの娘が同級生で

小2の時におかんとここ行ったら内側の番台に本人がいてね
(この子小学校一緒だったかなぁ~?でも本人を知ってた)

もちろん女湯におかんと入ってましたからめっちゃみられましたね~

まぁ小4の時にクラスメイトと女湯内でバッティングしたけど

顔をとっさに隠してバレなかったっていう伝説がある僕なんですけどね~

まぁ この兼六温泉は仲間とよく行きましたね~

ってか ちょっと前から思ってたんですけど 

昔って 風呂屋の内側に番台があるのって普通でしたよね!?

$SPICE わじまの金卵な話

で おっさんが番台で若い子が風呂屋に来てるとか普通でしたよね!?

当時女子ってどんな精神だったの? なんかめっちゃ気になるな~

例えば 今 仲のいい女性と銭湯に行ったとして

内側の番台でおっさんだったら その子入れたくないもんね~

不思議~

と言うか これ昭和レトロってことで復活したら

金払ってでも番台になりたい人続出するよね!

あ 俺 人間女湯科になりたいね~ ※これ昨日の記事の話だった!

画像一個一個に話なげーなー

なんかすんません!!

ここがミミズク公園

$SPICE わじまの金卵な話

子供の頃あった遊具じゃなくなってるね~

ここにはほんとよく来たね~

$SPICE わじまの金卵な話

この木とかはそのまんまだね~

$SPICE わじまの金卵な話

この奥に電話ボックスあってさ~ 警察にいたずら電話したね~

あと ガチャガチャカプセルに爆竹仕込んで爆弾作って 

$SPICE わじまの金卵な話

電話ボックスに友達閉じ込めて その爆弾入れて爆破させてたよね~

カプセル大破してたから めちゃめちゃあぶね~よね~ 

惚れた腫れたとかの青春の思い出がちょこちょこあるよね~

あは~ 

$SPICE わじまの金卵な話

で進んでたら 庭園みたいなでっかい公園が増えてましたね~

$SPICE わじまの金卵な話

今の子供達はこっちにいるのかなぁ~?なんて思いながら通りすぎたら

$SPICE わじまの金卵な話

椿原神社(つばきはら天満宮が正式名称)があります

$SPICE わじまの金卵な話


年に1回か2回かお祭りがあって この神社の前の道路いっぱいに露店が出てましたね~

$SPICE わじまの金卵な話

友達がソフトクリーム買ってる横で待ってたら僕も分のソフトクリームが作られてて

え?ってなったけど スキンヘッドのサングラスで刺青見えてたから 買わざるを得なかったよね~

中1の時に先輩に目を付けられて ボコボコにされたのもこのお祭りがきっかけだったなぁ~

絶対に一等~三等は出る事のないおもちゃのくじ引きとかね~

おっさんの あ~惜しい!!をたぶん何百回も聞いたよね~

あとね この↓たこせん

$SPICE わじまの金卵な話

完全にハズレなんだけど 

おじさんが『やったね!!たこせん!!ソースはかけるか?』なんて言うもんだから

なんか意図的にアタリみたいな 地位にさせられてたよね~

あのね もらえるの この写真のたこせん1枚だけだからね! それで100円ってな~

やった!!たこせんや!! みたいなあの空気はなんだったんだろね~

僕ね 金魚すくいがちょっとうまくて お祭りのたびに金魚増えたね~


そいで もうちょい進むと 中学校の近くで~す

$SPICE わじまの金卵な話

ちょうどね~ この駐車場で 当時の彼女を待ってましたね~

大雪なのに 傘もささずに待って雪まみれみたいなさ~

もちろん 君を待ってたんだよ的な狙いで わざと傘置いてきてるんだけどね~

雨にずぶ濡れになるのがかっこいいみたいな 中2病ってやつね~

あとこの辺で 

どっかから逃げだした犬2匹がずっと道路の真ん中で交尾してて渋滞になってたね~

その渋滞の先頭にいたのが超スパルタの女のおばちゃん先生で

クラクション鳴らしっぱなしで笑ったなぁ

先の信号越えたら 僕が通ってた中学校で~す!!

$SPICE わじまの金卵な話

ま~ 勉強はしなかったね~ 

柔道は頑張ってたか~ 

ヤンキーの名残もたくさんあったから男子はやんちゃになるし

女子もいじめみたいのをするじゃん

あと異性も意識するからね~ ヒューマンドラマは大量にあったね~ 

ちょっと可愛い転校生が来た事で クラスでいざこざあったりね~

$SPICE わじまの金卵な話

学校は川沿いにあるんですね~

ここでも彼女を待ってた事ありますねぇ~ あ さっきの子とは違う子よ~

ぷぷぷ さっきから ちょっといらねー情報書いてるね~ ぷぷぷ

あと この川でロケット花火で戦争してね

僕のGジャンが燃えた事がありましたね~

あと女友達が失恋して橋の下で好きだった人の写真燃やしてボヤ騒ぎになった記憶もありますね~

$SPICE わじまの金卵な話

ここに着いたくらいが朝7時を回ってたんで 

ヘルメットかぶった自転車通学の生徒が現れましたね~

思ったんだけど 東京はヘルメットいらないよね!? こっちの方が危ない気がするけどね~

$SPICE わじまの金卵な話

今は使われてない土俵もあるんです

僕柔道部だったんですが 一学年上の先輩で相撲部員がいなくなって

教育指導のやくざみたいな先生に輪島試合出ろって言われて 断れなくて

金沢市の中学相撲大会にでましたね~

まわしとか年頃だから超恥ずかしかったなぁ~

で 大会行ったら 100キロ越えのこいつら中学生じゃねーよって奴らと試合ですわ~

で 個人戦が全員と総当たりw ん~なもん胸張って全敗してやりましたわ!!

報酬が かつ丼・・・ まぁ教育指導の先生に借り作っといたって感じだね

ま ヤンキーじゃなかったから関係ないっちゃないけどね~

$SPICE わじまの金卵な話

グランド側 僕ね 1年の時ハンドボール部だったんですけどね

1年でレギュラー取ったんですわ! 

その時 女子のハンドボール部の子が気に入ってくれてたみたいで

友達経由で 仲良くなってあげてって言われましたね~

ん? いいよ~ なんて言ったけど 本人と話す事もなくそれっきり

で中学3年の時に その子の友達から 

輪島ってその子と付き合ってたんでしょ?って言われた時はめちゃ はぁ?ってなりましたね~

本人が言ってたみたいで びっくりしましたね~

知らない間に元彼ってw ちょっとうけるね!

大人になってその子が彼氏とデートしてる時に会って お!!って挨拶したけど

実は・・・・俺元彼~みたいなw そんな事実知らんわ!!!   

ハンドボール部は2年になって年功序列になって気に入らなくて柔道部に変わったんですが  

柔道は性にあってたみたいで 中3で全国大会に出て田村亮子さんの前で試合したよ~♪

今日も昨日も 何個分の記事書いてんねよね~って内容だよね~

でもあだあるよ~

飽きた~?? 

でね 中学校の周りを歩いてると 小学生とかちらほら登校し始めてね~

すれ違いざまの女の子が僕と目があった途端 走り出したので

こりゃ きっと思い出に浸ってニヤニヤしてたから

怪しい空気が半端ね~のかぁと思い 顔をキリっとさせて帰る方向に。


裏道歩いてたら 黒猫っちがいたんで

$SPICE わじまの金卵な話

話しかけたら来てくれた~♪

で 目を見たら

おお珍しい!! 色違い!!

$SPICE わじまの金卵な話

帰りは違う馬坂って所からの近道

$SPICE わじまの金卵な話

中間地点

$SPICE わじまの金卵な話

ぜんぜん高さはないのにこんな景色が広がります♪

$SPICE わじまの金卵な話

思ったけど 3階以上の建物って全然ないね!

だから街並みがフラットでいいっす!!

$SPICE わじまの金卵な話

でね この馬坂も夜は怖いんですね~

この坂の↓この横の崖で死者がでてるのでなおさらね~

$SPICE わじまの金卵な話

あと途中にこんなのがあります

$SPICE わじまの金卵な話

龍の口から沸き水が出てて

$SPICE わじまの金卵な話

この不動明王みたいなのによく水をかけてましたね~

$SPICE わじまの金卵な話

たまにこの水飲んで休憩してましたが

夜だと たまにこの お堂見たいところに ろうそくの火が数本ゆらゆらとたかれてるんですね~

ま~ 怖いからね~

お堂の先がこんな感じで

$SPICE わじまの金卵な話

街灯もなかったし やっぱ一人は怖いよね!

でも昼間は この辺の葉っぱ食べながら帰ったよね~

何でもかんでも口に入れてみたから どの葉っぱが食べれるか分かってましたね~

これぞ本当の道草って言うんだろね~なんて当時自分で言ってましたね~

この馬坂って利用する人めっちゃ少なかったんですよ

だから 大雪だと まぁ通りませんでしたね~

ひざ下まで雪に埋もれ続けながら上まで行くくらいなら遠回りした方が早かったからなぁ~

近所のお花屋さんに行って

子供の頃に見なれたおばちゃんがいたので

おはようございます 輪島ですって言ったら

あら~ 輪島さんね! 俳優やってる! いやいやそれは弟ですわ~

なんて会話しながら おかんにあう色の花を一緒に選び

早朝元通学路の散歩のお土産を買って帰りました~

$SPICE わじまの金卵な話

軽く仮眠して 帰る準備をし

おかんと金沢駅でいつも一緒に行く恒例のレストランへ

$SPICE わじまの金卵な話

金沢名物ハントンライスを一緒に食べました~

知らねえなー ハントンライスって~と思って調べました

※ハントンライスは、金沢発祥の洋食メニュー。
名前の由来はハンはハンガリー料理からヒントを得て作ったことから、そしてトンはフランス語でマグロを意味するそうだ。
一般的にはケチャップライスの上に、玉子焼を乗せ、その上にフライを乗せてケチャップとタルタルソースをかけたものである。
フライは、マグロのフライが元祖らしいが、価格高騰等により現在では白身魚やエビなどのフライを乗っけるのが主流となっている。トンカツを乗っけるお店などもある。
ハントンライスの元祖は、昔片町にあったグリルニュージャーマンだったそうだ

え~っと 金沢関係ないね~し!

ハンガリー料理でフランス語で元祖がジャーマンってw

そういや~ 金沢にハワイってラブホあったけどそんな感じねw

小学生の時にシャワーの音が聞こえるって噂になって真昼間にみんなで耳澄ましに行ったね~

因みにハントンライスめっちゃうまかったよ!!!!!

で何よりね 

タイムサービスで590円のプレモルの生ビールが199円だったから2杯も飲んじゃったね!

安うま~♪ 

まー 何より滅多に会えないおかんとの時間はいいよね~♪

おかんが 看護婦さんを今では看護士って言うの知ってる~?なんて聞いてくるから

知ってるよ スチュワーデスもフライトアテンダントって言うんだよって言ったら

『あっら~ 恐(おと)ろし~!!』って言ってて 何で恐いんじゃって突っ込んだなぁ~

おかんって おもしれ~わ~♪

で近所の方ようにお土産を探したんだけど~!!

$SPICE わじまの金卵な話

この広さで チョコレートとかキャラメルの甘いの一個もねー!!!!

逆にすげーなーなんて思いながら うろうろ~

金沢は和菓子の街だね~

リンゴジャムがすっごく気になったけどねー

ほいで おかんとはしばらくのお別れです

$SPICE わじまの金卵な話

オババ!!楽しかったで!!

電車が出発してちらっと手を振ったら 最後に投げキッスくれたわ~♪

おもしれ~なー

そんな感じの金沢旅行でしたー!!!!

昨日よりも長文だね~ 

お付き合いありがとうございましたー!!

こんなにも長文が書けたのは この雨でお客様がめちゃめちゃ少なかったからでーす!!!

ので 夏物等々 みんな!!!!!!!!

お買い物に来てね~♪

読んでくれてありがとー!!

金沢へGO を終わりまーす!!!

では またそのうち~♪