おはようございます。

イベント企画制作会社の射長!?(社長)です。



先日、

ワールドカップで活躍したゴールキーパーの川島選手がチーム移籍の記者会見を行いました。


イベント企画会社ではたらく射長!?(社長)のアメブロ


今回のワールドカップで活躍した日本人選手には、ヨーロッパの一流チームからのオファーが次々と来ているようです。


中でも、

川島選手にはベルギー1部リーグのリールスよりいち早くオファーがあり、日本帰国後直ぐにベルギーに旅立ちました。


そして移籍が確実となり、インタビューでも外国語を上手に使って話していました。


川島選手は、海外のチームでプレーすることを夢見て、
英語、イタリア語、ポルトガル語等を勉強し、いずれも流暢に喋ることができるそうです。


ゴールキーパーというポジション上、他の選手に指示を出したりする必要上、そのチームの言語はとても重要な要素です。



しかし、

いつ、海外でプレーできるか分からない状況で、またどの国のチームに所属できるか分からない時から、必要と思われる言語を勉強するとは凄いだと思いました。


「絶対に海外にプレーする」という意欲の表れも感じます。



凄い準備体制!


まさにプロ根性!


準備する」とは、こういうことを言うのだろう、と思いました。





有名な言葉で


「チャンスは準備ができている人に微笑む」


というのがありますが、


川島選手を見ると、この言葉を実感します。




自分の目標を達成させるには、

チャンスが訪れる、訪れない・・・云々の前に、
「いつチャンスが訪れても、確実にチャンスをものにできる体制」
準備しておくことが重要ではないか・・・


という事を感じさせられました。






皆さんは

目標達成に備えて、どれだけ準備をしていますか?







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


※【お知らせ】



■無料冊子『イベント業界用語Best100』

  イベントの打ち合わせに役立つ専門用語を100単語まとめました。
  下記URLより無料でダウンロードできます!!

  http://www.event-biz.jp/event_report_word100_info.html



広告関係の方必見!!】 通販広告成功の秘訣

  読まれる広告に含まれるべき最大の心理要素とは?
 
B2Bの広告でやってはいけない最大のミスを知ることができます。

   ジョーシュガーマン&ダンケネディ 無料対談オーディオ



※【お詫び】

 最近、不在が多く留守番電話となっているケースが多くなっています。

 ご用件はメールにていただけると大変助かります。



 『イベント現場報告や最新企画を紹介するスタッフBlog

 『株式会社オフィス・プロジェクト ウォーク 公式Web Site


    オフィス・プロジェクト ウォーク