おはようございます。

イベント企画制作会社の射長!?(社長)です。



昨日、近くの書店に行ったら、沢山の手帳が陳列されていました。


そういえば、都心でも手帳の販売は本格化しており、雑誌でも手帳術の特集が多く見られるようになりました。


もう

手帳の販売商戦が始まる時期なのですね。(驚)




そこで


皆さんは、どんな手帳をお使いですか?


私射長!?は、コレ・・・!!

 ↓↓


イベント企画会社ではたらく射長!?(社長)のアメブロ

愛用して約5年になろうとしている

‘ファイロファックスのバイブルサイズのシステム手帳’です。


システム手帳の定番です・・・。



システム手帳は、今から80年以上前にイギリスで誕生し、その発祥の地の伝統を受け継ぎ、今やシステム手帳のパイオニアとも言われるブランドが「ファイロファックス」です。


また、システム手帳の原点でもある’バイブルサイズ’を生み出したのも、この「ファイロファックス」だそうです。



こんな原点ブランドということから選んだ手帳です。



中身は、

左側がウィークリー、右側はメモ欄という、最も定番のタイプを入れています。


その他、

「東京地下鉄路線図」「大阪地下鉄路線図」も入れてあります。


東京・大阪への出張が多いため、これは必需品です。



雑誌を読むと、

最近は「バーティカル式」というタイプが人気だそうです。


バーティカル式とは、

縦の時間軸で1日の予定を管理する方式で、予定が視覚的に把握できるのがポイントで、アポイントの多い営業職の方には最適だそうです。



でも

使い慣れた物から脱却できない私射長!?は来年も同じタイプの中身をセットすることでしょう・・・。





 『イベント現場報告や最新企画を紹介するスタッフBlog

 『株式会社オフィス・プロジェクト ウォーク 公式Web Site


    オフィス・プロジェクト ウォーク