こんばんは。

イベント企画制作会社の射長!?(社長)です。



今日は、

久し振りにハマーリムジン担当のT氏と打ち合わせをしました。

(打ち合わせといっても、カフェで世間話しですが・・・)


イベント企画会社ではたらく射長!?(社長)のアメブロ-日本国内最大級のハマーリムジンで最大級のPRを!



我社のヒット企画「広告媒体ハマーリムジン」のご提案で、

地域によって使用方法や考え方に、大きく違いがあることを知りました。
http://www.event-biz.jp/event_campaign_hummre.html



最もよくあるケースが以下のとおりです。


●名古屋地区の場合

・広告装飾 : ボディの両サイドにバナー風に。その他リアガラス。
・運行日数 : 土日の2日間
・音声出力 : 無し


●東京地区の場合

・広告装飾 : ボディ全体(場合によっては全体の色も変える)
・運行日数 : 1週間もしくは1ヶ月
・音声出力 : 必須
・その他   : 屋根にも装飾。タレントさんを乗せる等


●大阪地区の場合

・広告装飾 : ボディの両サイドに全面。その他リア全面。
・運行日数 : 土日2日間もしくは1週間
・音声出力 : 希望50%
・その他   : スポンサーさんや一般消費者を乗せる等



次に
運行中のハマーリムジンを見た通行人の反応は以下の通りです。


●名古屋地区の場合

・驚いて指で指します。そして、遠目から携帯電話などで撮影します。
(決して車両に近寄りません・・・)


●東京地区の場合

・驚きながら、何気なく携帯電話で撮影します。
(場合によっては、撮影許可の確認をする方も・・・)


●大阪地区の場合

・まず笑います。そして近距離で撮影します。
(車内を覗き込んだり、購入価格を聞いてきます・・・!?)



私もスタッフもコレは実感しております。
地域によって価格やご提案方法を考えないといけませんね。




 ハマーリムジンを新しい広告媒体として!!

    http://www.event-biz.jp/event_campaign_hummre.html


 『イベント現場報告や最新企画を紹介するスタッフBlog

 『株式会社オフィス・プロジェクト ウォーク 公式Web Site


    オフィス・プロジェクト ウォーク



【お知らせ】



★参加者募集中!★


弊社企画制作の経営セミナー!

10月14日 東京ミッドタウンで開催決定!



詳しくは、専用WEBサイトをご覧下さい。
スペシャルセミナー『超・売上革命!大不況を乗り切る9つの売上向上の極意」専用Webサイト