おはようございます。

イベント企画制作会社の射長!?(社長)です。


子供達は今日から新学期がスタートです。


また、

今日は「防災の日」だそうで、小学校では防災訓練を行って集団下校するそうです。

(今朝、息子から聞きました・・・)(恥)



この「防災の日」は、

1923年9月1日の関東大震災に因んで制定され、全国各地で防災訓練が行われる日だそうです。



1ヶ月程前ですが、

各地域の消防隊員が一同に集まり、日頃の消防訓練の技術・成果を競う競技「消防技術訓練大会」の音響設備を担当させていただきました。


消防学校の敷地内に、仮設でテントやタワー等を設営し、敷地内全域に放送が行き渡るように設備を設置させていただきました。


※詳しくはスタッフBlogにて

 http://blog.livedoor.jp/office_project_walk/archives/51563641.html


イベント企画会社ではたらく射長!?(社長)のアメブロ


イベント企画会社ではたらく射長!?(社長)のアメブロ


イベント企画会社ではたらく射長!?(社長)のアメブロ


この大会で行われる様々な技術を生で見ると、圧巻です!!

日頃の訓練がとても大切だということですね。


また、我々一般人も防災意識は大切ですね。





 『イベント現場報告や最新企画を紹介するスタッフBlog

 『株式会社オフィス・プロジェクト ウォーク 公式Web Site


    オフィス・プロジェクト ウォーク