おはようございます。
早朝出社で満員電車に乗ったイベント企画制作会社の射長!?(社長)です。
満員電車は本当にキツイですね。
真夏になったら車内は地獄に・・・!?
今日は、夏に向けてのイベント制作に関するお話です。
『イベント遊具の夏の落とし穴!?』
熱中症が心配な夏のイベントは、設置する機材やアミューズメントにも注意が必要です。
アミューズメントの選択を誤ると、開催日当日にトラブルが・・・!!
例えば
イベントの定番アミューズメントの「ふわふわ」。
キャラクターをデザインしたドーム型や、天井部分が解放されたオープン型、更にはスライダー型など
種類もとても豊富になりました。
しかし
ここ数年の夏の異常な暑さでは、これらの「ふわふわ」は場合によって使用できない場合が・・・。
・ドーム型の場合
本体の中は熱風に包まれた暑い室内となります。
・オープン型の場合
ドーム型のデメリットを考えてオープン型を設置しても、
飛び跳ねる本体部分が直接の日差しで熱くなり触れることができない程になる事も・・・。
・スライダー型の場合
オープン型同様に本体が熱くなっているので、
参加者がスライダー部分で滑ると焼けどする場合も・・・。
また
種類に限らず、本体の色も重要な要素です。
黒系の「ふわふわ」は、かなり本体が熱くなります。
(弊社も過去に失敗しました・・・)
この季節は、アイテムの選択基準の他に、運営時間や方法にも最善な対策を考える必要があります。
夏のアミューズメントについては、経験豊富な弊社スタッフまでお気軽にご相談下さい。
『株式会社オフィス・プロジェクト ウォーク 公式Web Site
』