おはようございます。
早く寝るつもりで早く帰宅したが・・・!?のイベント企画制作会社の射長!?(社長)です。
昨日は、早く寝ようと早々に帰宅しましたが、TV特番「あの日、僕らの命はトイレットペーパーよりも軽かった」を見てしまい何だかんだで深夜まで起きていました。
この特番は太平洋戦争中に、ニューブリテン島で捕虜となった日本兵の捕虜収容所内の実話をドラマ化したものでした。
(私射長!?は、このような実話ものには惹きつけられます。)
よって、早く寝る計画が失敗に終わりました・・・。
そこで、昨日に引き続き睡眠のお話し。
寝相で性格がわかるらしい。
(引用 寝るだけで夢がかなう仕事術 (アスカビジネス)/中井 隆栄)
ニューヨークの精神科医ダンケル博士の分析によると、寝るときに一番落ち着く好きな姿勢によって性格・タイプを知ることができるそうです。
1.王様タイプ
仰向けに寝る姿勢で、このタイプは、開放的な性格を現し一般的には自信家です。
世の中を受け入れ、世の中に何かを与えることができる強いパーソナリティを持った人です。
2.うつ伏せタイプ
この姿勢の人は、ベットを支配しようとする気持ちを現しており、日常生活でも強迫的な傾向があります。
3.胎児タイプ(丸くなる)
この姿勢は、自分自身を解放することができず、自分を守りたいという欲求を強く現しています。
このタイプの人は、性格的には困難を避けようとする。
4.半胎児タイプ(横向き)
この姿勢の人は、睡眠中に寝返りを打つ回数が最も多いのも特徴です。
このタイプの人は、世の中にうまく適応し、バランスの良い性格を持っています。
皆さんはどのタイプですか?
私射長!?は、基本的には王様タイプで寝始めますが、朝は胎児タイプに変わっています。
ということは、私射長!?は性格は・・・??
『株式会社オフィス・プロジェクト ウォーク 公式Web Site
』