今日は、朝から書類攻撃に襲われていた?イベント企画制作会社の射長!?(社長)です。


この土日はイベント現場業務がかなり重なっており、休みが明けた今日は、その経費精算業務に追われておりました。

自分担当の現場をはじめ、当然ながら立場上、スタッフが担当した案件の経費精算書のチェック等社内処理が山のよう・・・。


更に今週末のイベント業務の契約書の作成と捺印という、いかにも代表取締役らしい!?仕事まで・・・。


ですが、この契約書作成に落とし穴が!!


契約書というものは、印紙を貼りますよね。


印紙は契約金額により異なります・・・。


今回必要となった印紙は~~。


「1万円」!!


こんな額の印紙は、社内にストックはありませんでした。


もう時刻は20時すぎてます??


コンビニでも印紙は売ってますよ~。


って行ったら、なんと200円や400円の印紙しか扱っていませんでした。


近所の数件とも同じ回答で、ある店員さんは、そんな額の印紙が存在することすら知らないというシーンに遭遇!!


「・・・・」


時間の無駄使いをしてしまいました・・・。


「ご利用は計画的に!!」


ではなく


「仕事は計画的に!!」


ですね。


追伸

明日は東京行きですが、まだ準備ができていない・・・




●イベントの現場報告やアイテム紹介は

イベント会社ではたらくスタッフのblog 」をご覧下さい。