久しぶりに終日OFFとなりました。

(子供にも久しぶりだと言われました!?)

よって家族サービスとして、「地下鉄鶴舞線開設30周年記念イベント」に子供と遊びにいきました。

会場は、日進市の赤池駅近くの地下鉄の車庫でした。


我々のようなイベント会社が制作するイベントとは異なり、全て職員の方々自らで企画運営されているような感じでしたが、ビジネスフィーが発生するキャラクターものやアミューズメントが無くても、実物の地下鉄というアイテムが、集客効果を生み出しており、かなりの集客動員でした。


「地下鉄を引っ張ろう」「運転手さんになろう」その他様々な体験イベントが開催されていました。

中でも、地下鉄の洗車機を車両に乗って実際に体験する「カーウォッシャー体験」は、子供たちは大喜びでした。


体験型のイベントというのはやはり人気があり、また思い出にもなりますね。

このような手作りイベントは、いつ行っても勉強になります。


そして帰宅後は、時間が無くて見る機会がなかった映画のDVDを家族で見ました。

(私以外は何回も見たそうですが・・・)


その作品は

パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち/ジョニー・デップ
¥1,162
Amazon.co.jp

パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト スペシャル・エディション
¥2,900
Amazon.co.jp

個人的には「パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち」の方がよかったですが・・・。


こんな休みもあっと言う間・・・。




●イベントの現場報告やアイテム紹介は

イベント会社ではたらくスタッフのblog 」をご覧下さい。