今日は、明日開港2周年を迎える空港の式典のため、会場設営の立会いに行っておりました。

作業は、飛行機の最終便が終えてからとのことで、当然夜の作業となり、先程帰宅し、家にてこのブログです。


イベント会社の労働時間や自分自身の時間管理は、ほんとうに大変ですね。


最近、時間と仕事と人!?におわれる毎日で、フッと昔は良かったな~と痛感。


昔(イベント会社を立ち上げて間もないころ)は、携帯電話がまだ普及されておらず、イベントの現場に出ていると、外からの連絡が無く、その現場に専念することができました。

また、事務所サイドでも、お客様からお電話が入った場合、「本日は終日現場に出ております。明日出社次第ご連絡差し上げます」と答えて、お客様も仕方なく翌日の連絡を待つという環境でした。


ところが・・・


携帯電話の普及により、どこに居ても連絡が入ってきて、緊急時には便利になったものの、毎日追われる身にもなってしまったような・・・。


最近のイベント業務の傾向として、かなりスピードを求められるようで、携帯電話へご連絡いただいて「とりあえず概算の金額を教えてほしい」「タレントさんのスケジュールをすぐに確認してほしい」「今日打ち合わせをしたいので、帰社時間は何時になりますか」等など、その場での即答を求めらることばかりです。


イベントコンシェルジュとして、皆様より多数のご相談をいただける以上、なんとかお役に立てるよう効率よく業務をこなしていきたいと思っておりますが・・・。


現在の我社の状況は

  ↓

 「イベント業界の駆け込み寺」「イベント業界のコンビニ」など


そして私の状況は

  ↓

 「貧乏暇なし!?」


本当に暇が無いのです!!時間が無いのです!!


でも、愚痴を言いながらも、皆様には「感謝」です。


頑張ります!!



※追伸

 ちなみに、今所有している携帯は、昔世界最小と言われた「permini」です。


携帯

ちいさすぎます!

話題性はあるけど、スタッフからは実用性の無さが批判さております。


・・・もうそろそろ買い換えます。



●イベントの現場報告やアイテム紹介は

イベント会社ではたらくスタッフのblog 」をご覧下さい。