昨日から台風14号の影響で雨が続き

折角の休日ですが今日はランチを食べに

外出しただけでした。早く良い天気になって

欲しいですね。



話は変わり、最近仕事をしていて思う事があります。


まあ仕事と言うよりは常識と言うか人として生活して


いくうえで当たり前の事だとも思う事です。


まずは、『挨拶』


ありがとう

すみません

おはよう

おやすみ

いただきます

ごちそうさま


色々な場面で色々な挨拶が必要ですがこれが出来ない


人が本当に多い。特に職場内、初対面の時、一緒にビジネス


をしようとしている場合、またそんな事一切関係なしに


隣近所の人でも一言挨拶があるだけで印象は全く変わります。


相手がしなくても良いじゃないですか、気持ち良くこちらから


しましょう。その方がその日1日が気持ち良く過ごせますよ。


そのうち相手も返してくれる様になるかもしれませんしね。




それからこれも基本であり重要な事ですが


『お礼』


何かをしてもらって当たり前なんて事はありません。


何かをお願いしたら必ずお礼はするものです。


直ぐに会える人なら、直接言葉でお礼を言い。

中々会え人なら電話やメールでも良いですね。



注)ここで言うお礼は決して物ではありません。



これは普通の生活(家族等)でも必要ですし仕事なら


なおさらですね。 残念ながら仕事上でこれが出来ていない


人がとても多い気がします。ほんの少しの事で相手に与える


印象が大分変わる事もあります。どんなに良い事を言っていても


しっかりとした挨拶やお礼も出来ない様では、その方の


言っている事がいくら素晴らしくても信憑性がなくなってしまいます。



私の中で最近感じたとても基本的な事でした。





オフィス・ポートのブログ-ペタ