僕の経験

僕は小学校1年生のとき、やせてガリガリで、運動が全く出来なくて、今でも名前覚えてる『波多野くん』という子にいじめられてました。

それが元で当時の『登校拒否』をしました😵
今の『不登校』です。
3日位休んだら、さすがに親が驚いて、まだ低学年だったこともあり、すぐに学校へ連絡してくれて担任だった上田先生がきっちり対応してくれて、すぐに解決しました😊

その後、半年も経たずに波多野くんは鳥取に引っ越していきました。

並んでいるときに後ろから小突かれたというような多分、大したいじめではなかったんだと思うのですが、一年生にはキツい状況だったんですね…きっと…。

僕ら中学、高校の頃は学校は『いじめ』が社会問題にまでなって、自殺した人もいました。

僕の高校の後輩も一人、学校近くのマンションから飛び降りました…
いじめではなかったらしいのですが、高校時代のマドンナが号泣していたのを今でもよく覚えています。

今はいじめだの、自殺だのはあまり耳にしなくなった気はしますが、世の中、そんなに良くなってきたのかな。

SNSが発達し、一見すると同じ事件(旭川の不幸な事件)のことや、いじめよりも◯◯ハラスメントばかりが注目されがちになっている現在、2023年の厚労省と警察庁の発表で小中学生の自殺は過去最多の514人…こう子どもを取り巻く環境の変化(否、状況悪化)についての報道に重きを置かれない日本🇯🇵

僕らが小学生だった昭和の時代よりも実はヤバいかも。

温故知新(おんこちしん)の言葉があるように「故き(ふるき)温めて、新しきも知るべき」であるのに、実際はどうなのか。

コスパ重視の時代に、1番コスパ悪いのは何なのか。僕ら自身が実は1番コスパ悪いのかもしれない。