ラマダン(日中の断食期間)、3/10〜4/8。イスラム寺院の在る大阪では入り口にラマダンに入った旨、告知が掲示されている。ヴェールを被ったインドネシア人女性の唇が薄く乾いている。皆、水すら禁忌するのだ。イスラエルはお構いなしにガザを焼き払う。ラマダンはユダヤ教徒の国から観て好機に映る。昨日、地中海の国キプロスから60時間掛けて物資がガザの港に向かっている。妊婦と病人はラマダンから自由だ。思索を巡らす空間は無限で我々は有限。でも思索する。
 上記、ハイチも国家が転覆しつつある。日本は1868年江戸幕府を打倒して明治を「創造」したが、156年経ってハイチが再生するか。難しい。🇫🇷の爪痕が強い島国。産業を育てず、収奪のみ🇫🇷がして放棄。🇫🇷の収奪は過酷で北アフリカの国々も皆、荒れている。ハイチの場合、「パパドック」って検索すると醜悪な独裁者が親子でハイチを滅茶苦茶にした歴史が読める。此の画像に映るギャング、政権が変われば、「革命家」と徐々にメディアが呼称を変えると予測。