どもども、あなたの「悩み」を「笑い」に変えて
成幸させるワライフコンサルタントのモゲです。

今日の午後は、モゲ奥さんとモゲJrが
実家に遊びに行ったので、一人でこれ読んでたマヨ。

金持ちゾウさん、貧乏ゾウさん 仕事と人生の変わらない法則 (PHP文庫)/PHP研究所
¥648
Amazon.co.jp

以前、発売されていた
『あなたのお金はどこに消えた?仕事と人生の変わらない法則』
を改題して文庫化された本なのでご注意を。



そして、備忘録を兼ねて印象に残った点をピックアップすると


●今までで一番悲しい、一番うれしいと思った時はどんな時かな?
それは、あると思っていたものがなくなり、ないと思っていたものが見つかったときではなかろうか。


●幸せは人間関係の中にしかない


●もし、お金がなくて習い事をさせてあげられなかったとしても、感情を麻痺させて、
一方的に子供を叱るのではなく、
「ごめんね。パパもママも本当は習わせてあげたいけれど、今は難しいの」
と、心から伝えることはできるでしょう。
そして、どれだけその子のことを愛しているかをしっかり伝えられたら、その子は習い事ができないことが気にならなくなるでしょう


●今のあなたの生き方は、誰かに「いいね!有料」ボタンを押してもらえるものでしょうか?
そういう視点で考えてみるのも面白いでしょう。


●「お金を貯めなければならない、とどめておかなければならない」と考えている間は、ずっと不安がつきまといます


う~ん、なるほど、なるほど。

そして中でも一番納得したのは、この一文。


●お金がなくなるという劇的な事件は、自分の生き方を見直すのにふさわしい機会だと言えるでしょう


確かに、確かに。
モゲは起業して今年で8年目を迎え、今ではおかげさまで順風満帆に暮らせていますが、
正直、お金が2回なくなったことがあります(汗)

そして、そのときはめちゃくちゃ大変でしたが、その都度、自分の生き方を見直すことができ、
今のワライフな生き方にたどり着けた事実もあるマヨ。


んで、そこから得た教訓

「すべての出来事は、その人がより幸せになるために起きているんだなぁ」

by 相田もげを


この言葉が腹に落ちると、不安はかなり消えるマヨ♪

参考まで(^_^)v


いつもありがとうございます。感謝!

あなたがますます成幸しますように。。。



<シェア大歓迎です!ご自由に♪>


【関連記事】 金持ちになる方法はあるけれど、金持ちになって君はどうするの?