こんにちは、モゲです。


今回は「ペタでアクセスアップ」の第2弾です。


前回の「ペタでアクセスアップ」 では、ニックネームの重要性をお伝えしました。


前回のブログを見て、

「早速、変えてみました!タメになる情報ありがとうございます」

との報告など読者さんからいただき嬉しい限りです。


そこで、調子に乗って(笑)、今回はその次のステップ。


そうそれは、「順番」


ペタをつけた場合、

ニックネームで一発で自分のことを分かってもらい、

興味を持っていただく。


で、その後、自分のブログに訪問していただく。


こういう流れが理想ですよね。

しかし、ニックネームの付け方には順番があるんです。


今日はそこら辺を説明しますね。


基本的に、文章が横書きの場合、

人間は左の文字から読みます。これ、わかりますよね。


そうした場合、

「モゲ@激安で作成したホームページでも儲かるノウハウ」と

「激安で作成したホームページでも儲かるノウハウ@モゲ」

ではどちらが反応がいいでしょうか?


残念なことに、あなたが有名人、

もしくは知り合いでない限り、

他の人はあなたの名前にはあまり興味ありません。


そんなことよりも、このブログを読むと自分の利益になると

思うニックネームだとそのブログに興味を持つようになります。


そうした場合、ぺた帳のたくさんの足跡を見て、

人間が興味を持つのはほんの一瞬です。

その時に、まっ先に名前が書いてあったら、どうなるでしょうか?


そうです。インパクトが弱く、あっさり流されてしまいます(;´Д`)ノ


人間が持つ時間は限られてますからね。


じゃあ、あっさり流されないためには、どうすればいいか。


それは、「ニックネームを書く際は名前からではなく、

自分が相手にどんな利益をもたらすことができるかを先に書く」


こうすることにより、時間も短縮でき、

相手にも認識されやすいんですね。

すこしでも相手の無駄な時間を省いてあげましょう。


そんな小さなやさしさも持ち合わせている人間になりたいですね。


ということで、今回の「ペタでアクセスアップ第2弾、

ニックネームを書く際は名前からではなく、

自分が相手にどんな利益をもたらすことができるかを先に書く」


いかがでした?少しでもあなたのお役にたてればうれしいです。


目指せ、明るくおもろいビジネスライフ!


ダウンお越しいただいたお礼に笑いながら売上3倍アップを

目指せるインターネットビジネスの無料小冊子差し上げますね♪

(パソコンでダウンロードしてください)

http://kansha.tv/blogsyousassi
【起業家向け】激安で作成したホームページでもズドーンと儲かるインターネットビジネスノウハウ



●楽しく学べる集客DVDも販売してます♪

●コンサルティング内 容&価格メニュー

●web笑人モゲ が作るホームページ52,500円~