人理事【ひとりごと】 ~人と企業の共存共栄のために~ -7ページ目

社会保険の基本について学びたい方へ

 久し振りのオススメ本のご紹介です。
 今回ご紹介する本は、
 『図解でわかる社会保険
 いちばん最初に読む本

(アニモ出版)です。

図解でわかる社会保険 いちばん最初に読む本/山田芳子

¥1,470
Amazon.co.jp

 著者は、山田芳子さん。
 ツイッターやフェイスブックなどでも情報発
信を積極的にされている女性社労士さんで
す。

 内容は、大きく以下の5つの章立てに分か
れています。
 「社会保険のしくみと基礎知識
 「健康保険のしくみ
 「介護保険のしくみ
 「年金のしくみ
 「労働保険のしくみ

 見開き2ページで1項目についてまとめら
れており、左側に解説、右側に図表といった
構成になっています。
(一部構成が異なる部分もあります。)

 最初は右側の図表だけをながめて、概
略だけ把握し、その後で左側の解説を読
んで理解を深める、といった読み方も有効な
のではないかと私は思いました。
 良ければ、是非お試し下さい。

 中でも、介護保険の具体的な
サービス内容
の部分については、私
自身も知識を整理するのに参考にさせてい
ただきました。

 社会保険(健康・介護・年金)の解説に多く
のページを割いているので、特に医療
介護福祉関係の仕事をこれから始め
ようとしている方や、既に従事されている方
には、基本事項の整理に大変役立つと思い
ます。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
皆さんの『ポチッ』でランキングがUPします!
是非『ポチッ』を宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇